
出典:筆者撮影
Lifestyle
パスタ一人前はどのくらい?家にあるもので簡単に測る方法と簡単レシピ集
■一人前のパスタ(乾麺)の基本的な茹で方は?

パスタのレシピを調べてみるとほとんどは二人前からのことが多く一人前はどうすれば?と悩むことも多いと思います。実は一人前も二人前と同じ量でいいんです!
<材料>
パスタ・・・100g
水・・・2L
塩・・・20g
<茹で方>
1.鍋にお湯2Lを沸かし、塩20g入れます。
※2Lサイズの大きい鍋がない場合はお湯1Lに塩10g、もしくはお湯1.5Lに塩15gを入れて沸かしてください。
2.沸騰後、パスタを入れます。
※小さい鍋の場合はパスタを半分に割って入れてもOK。
3.フライパンで炒めて和える場合はパッケージに書かれた茹で時間より1分少なめに、パスタソースを絡めるだけの場合は書いてある時間通りに茹でます。
<パスタを上手に茹でるポイント>

ポイントはパスタを茹でる温度です!パスタは温度が上がると麺の表面が少し溶けたような状態になり、ソースと絡みやすくなるので茹で上がりの温度は96度がベストと言われています。しっかり沸騰したお湯で茹でるようにしましょう。
仕上げもなるべく麺の温度を下げないように素早くソースと絡めることが大事ですよ。
■おひとり様ランチにもピッタリ!一人前パスタのおすすめのレシピ3選
ここでは、一人前パスタのおすすめレシピを3つご紹介しましょう。子どもが幼稚園や学校に行っている間の、おひとり様ランチにもピッタリですよ。
・残りカレーをリメイクした簡単一人前パスタ

まずご紹介するのは、ついついたくさんつくってしまいがちなカレーをリメイクした一人前パスタ。難しいポイントはなく、パパっと作ることができるので、カレーが余った日には作ってみてください。
<材料>
塩・・・20g
パスタ・・・100g
残ったカレー・・・1カップ
<作り方>
1.塩を入れた2Lのお湯でパスタを茹でます。茹で時間は表示通りでOKです。
2.残ったカレーをフライパンに入れて火にかけましょう。
3.フライパンに入れたカレーがフツフツと煮立ってきたら、茹であがったパスタを入れて和えます。
残ったカレーが、おしゃれなパスタに早変わり!目玉焼きを添えたり、チーズをトッピングしたりして食べてもおいしそうですね。
・ワンパンでできる!きのことベーコンの和風パスタ

続いてご紹介するのは、フライパンひとつでできる一人前パスタのレシピです。洗い物が少ないので、忙しい日にもピッタリですよ。
<材料>
パスタ・・・100g
しめじなどのきのこ・・・100g
玉ねぎ・・・50g
ベーコン・・・50g
水・・・200ml
2倍濃縮のめんつゆ・・・50ml
みりん・・・大さじ1
有塩バター・・・10g
<作り方>
1.フライパンにバターを入れて火にかけ、溶けたらベーコンと薄くカットした玉ねぎとしめじなどのきのこ類を炒めます。
2.全体的にしんなりとしてきたら、パスタを半分の長さに折ってフライパンに加え、水とめんつゆ、みりんを入れてパスタのパッケージに書かれている茹で時間通り加熱しましょう。
3.水分がある程度なくなるまで加熱したら完成です。
フライパンひとつで、絶品パスタのできあがり!お好みのきのこを入れて、オリジナルのパスタに仕上げてみてください。バターときのこの香りがたまらなくおいしい逸品です。仕上げに小口切りにしたネギや刻んだ海苔をトッピングすると、見た目が華やかになります。
・ボウルで和えるだけ!クリーミーな明太子パスタ

ボウルを使って和えるだけで完成するパスタのレシピです。火を使うのはパスタを茹でるときだけなので、とっても簡単にできますよ。
<材料>
塩・・・20g
パスタ・・・100g
明太子・・・1/2腹
有塩バター・・・10g
牛乳・・・50ml
しょうゆ・・・小さじ1
刻みのり・・・20g
<作り方>
1.20gの塩を入れた2Lのお湯で、パスタを表示時間通り茹でます。
2.茹であがったパスタをボウルに入れて、冷めないうちに薄皮をとりのぞいてほぐした明太子とバター、牛乳としょうゆをくわえて和えましょう。
3.明太子と調味料といっしょに和えたパスタを器に盛りつけ、刻みのりを振りかければ完成です。
ピリッとした辛さが苦手な方は唐辛子が入っていないたらこを使うのが◎バターがしっかり溶けるように、パスタがアツアツのうちに混ぜ合わせるのがコツです。刻みのりだけでなく、小口切りにしたネギや大葉をトッピングするのもおすすめ!
■一人でも楽しく手軽においしい食事を!

一人前のパスタの簡単な測り方、茹でるときのポイントやおすすめのレシピをご紹介しました。パスタは簡単にできるレシピが豊富にあるので、忙しい日にも重宝します。家でご飯を食べる機会が多い今、ぜひ紹介した内容でパスタを作ってみてくださいね!
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.22
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡
Lilly
男の子と女の子の、2児ママです。ファッションやメイクなど、とにかくかわいくておしゃれなものが大好き!「いくつになっても女であることを忘れない」をモットーに、育児や趣味、仕事に日々励んでいます!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光