
出典:@ wakamekkosoupさん
Lifestyle
大人気!成城石井がキムチまでブレイク中!?おいしさの秘密や口コミも
駅近くなどにあり、ちょっぴり贅沢な気分を楽しめる商品を扱っているスーパー『成城石井』。なかでも、おいしいと人気を集めているキムチは、定番から珍しい商品までさまざまな種類がラインナップされており、SNSでも話題沸騰中なんです。そこで今回は、成城石井のキムチがなぜおいしく人気なのか、魅力に迫って徹底解説していきます。
どの種類のキムチにしようか迷っている人などもぜひ参考にしてみてくださいね♡
■成城石井のキムチにはこだわりがいっぱい!
出典:@ seijoishii1927さん
成城石井のキムチが人気な理由は、こだわりに隠されていました。
・国産白菜を使用
出典:photoAC
成城石井のキムチのこだわりのひとつは、キムチに欠かせない白菜はすべて国産のものを使用していることです。通常の定植本数より少ない7割程度で栽培され、土からの養分をしっかりと蓄え、甘みがある白菜を使用するなどと、しっかりとこだわりをもって厳選された白菜になります。
・化学調味料無添加で安心
種類にもよりますが、成城石井のキムチは基本的に化学調味料無添加として、パッケージの表面に記載されてあるものもあります。不必要なものを含まないキムチは、体によい食事を心掛けている人にとってもうれしいポイントですね。・こだわりの唐辛子ヨンヤンを使用
出典:photoAC
おいしいけど辛すぎない辛味が魅力の成城石井のキムチは、韓国随一の名産地である英陽(ヨンヤン)で栽培された唐辛子を使用しています。高冷地での栽培が特徴のヨンヤンでは、肉厚で大ぶりな唐辛子と、野菜や果物、魚介類などの組み合わせが絶妙のようです。糖度が高いヨンヤンの唐辛子は、キムチの辛さをうまく調和させ、食べやすいキムチに仕上げてくれます。
■まずはこれ!こだわりの「成城石井 白菜キムチ」
出典:@ seijoishii1927さん
成城石井のキムチのなかでも定番の「成城石井 白菜キムチ」は、白菜のほかに、大根、長ねぎやニラが入っています。白菜キムチは、味がしっかりと入り込みながらも、シャキシャキ食感が魅力。
旨味や甘味を逃さないこだわり製法は、キムチのタレである「ヤンニョム」を塗りこむ前に、まず半割にした白菜を15時間塩漬けします。その後、約6~7時間水に浸し1枚ずつ手洗いで塩抜きをして、最後に1枚ずつ丁寧にヤンニャムを塗りこんで熟成☆製造日から7日が賞味期限の白菜キムチの内容量は、食べきりやすいサイズの250gで、値段は439円(税抜)です。
大人数で食べるときや、料理に使うために量が必要な人は、お得な「白菜キムチ 徳用 500g」699円(税抜)がおすすめ。カロリーは、100gあたり64kcalです。
Recommend

ベビーサークル人気おすすめ12選!折りたたみや木製のおしゃれなものまで紹介

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
オートミールの米化の方法♡ダイエットに最適!?おいしいアレンジレシピも Sarry
-
Lifestyle
しまった牛乳がない!そんなときこれで代用♡毎日の食卓で活躍する食材9選 musubi
-
Lifestyle
ジップロックって湯煎できちゃう!特性と使い方を知って楽ちんお料理しよう mii
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA
-
Beauty
スチーマーの効果的な使い方とは?ワンランク上のスキンケアをおうちで ちい