
Baby&Kids
キッズスペースに行けなくても赤ちゃんとのふれあいで心を育もう
抱っこでお散歩に行きたくさん話しかけてあげるだけでも五感は刺激される
五感の刺激に最もいいのが自然に触れさせること。天気のいい日に、一緒にお散歩に出かけるのもいいでしょう。その時はお母さんと触れ合える抱っこかおんぶがおすすめです。
安心しているときこそ外の環境に意識を集中することができるのです。そして形容詞を使ってたくさん話しかけてあげてください。
「空がきれいだね」「風がつめたいね」とお母さんが感じたことを伝えてあげると、話し始めたときの語彙力に差が出ます。今の時期にしか味わえない親子の時間を有効に使ってくださいね。
今日の1日1成長
赤ちゃんと過ごす二人の時間は五感を意識してたくさん刺激してあげよう
子どもの観察力も1成長、お母さんの対応力も1成長。
吉田あき(文)田中京子(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.03.11
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ
竹内 エリカ
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly