
Baby&Kids
失敗したくなくて勇気がでない子には小さな一歩目を提案しよう
失敗を恐れる子はいつも理想に向かって頑張っている。“できたね”と認めて
子どもの中には“いつも完璧でありたい、完璧でなくてはならない”と思う上昇志向の子がいます。
そんな完璧を目指す子ほど実はナイーブな面があり、ちょっとした失敗も怖くて挑戦ができないことも。
諦めそうになったときは大人が目標までの小さな“できた”を設定してあげましょう。
“できたね”を繰り返しながら成長していく姿は失敗を恐れている時とはまるで別人。“もっとやってみたい”とワクワクしてチャレンジできるようになりますよ。
今日の1日1成長
失敗するとやる気をなくす子は目標までの小さな“できた”をたくさん作ろう
子どもの達成する力も1成長、お母さんの設定力も1成長。
波多野裕美(文)わたなべみゆき(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.02.23
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介
竹内 エリカ
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣