
出典:@ mirobikkeさん
Lifestyle
パッチワークのランダムな作り方♡初心者OK!おしゃれデザインと作品例も
パッチワークと聞くと、「工程が多くて難しそう」「複数のはぎれを縫い合わせるのが大変そう」というイメージを抱いている方も多いかもしれません。しかし、パッチワークの技術を習得すれば、かわいくて使い勝手の良い小物作りに役立つんです!普段からハンドメイドを楽しんでいる方も、ハンドメイド初心者の方も、パッチワークの世界に足を踏み入れてみませんか?
意外と簡単なパッチワーク作品の作り方や、小物作品の例を紹介します。余ったはぎれや、かわいい布を買ってお気に入りの小物を作っちゃいましょう!まずは、パッチワークの基本について説明します。
■パッチワークとは?余ったはぎれが大活躍

パッチワークははぎれを繋ぎ合わせて、1枚の布にする手芸方法。
余った布などを有効活用できる良い方法のひとつです。
洋服やバッグなどを作ったときに出るはぎれは、残っている大きさもさまざまで、色や柄もバラバラ。使い道がないから捨ててしまおう、という方も多いでしょう。
しかし、さまざまな色や柄のはぎれはパッチワークに最適です。
色や柄の組み合わせや、繋ぎ合わせのパターンによって、個性的な布を作ることができます。パッチワークで作り出したオリジナルの布で、ほかとかぶることのない世界に一つだけの小物作りにハマる人が多くいます☆
■初心者さんは専用キットから始めてみて
パッチワークを始めてみたいと望む人の中には、「普段ハンドメイドをたくさんするわけじゃないから家にはぎれがない」という方もいるでしょう。
そんな方におすすめしたいのが、パッチワークのキットです。
パッチワークキットには、布や糸などパッチワークの作品作りに必要な材料が入っています。
さらに、デザインを考えることなく付属の説明書どおりに進めていけばいいので、裁縫やハンドメイド自体が初心者の方でも安心して作品作りを楽しむことができます。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「美酢(ミチョ)の美味しい飲み方大研究!」韓国で人気のお酢ドリンク♡効果や種類、アレンジも suzumayu
Lifestyle
「知らないと損する!?教育資金の貯め方・増やし方!」お金のプロが教える初心者向けオンラインセミナー第3弾開催♪ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「秘密の絶景がすごい!」佐賀・加部島ドライブで心も体もリフレッシュ【九州ママ通信Vol.16】 石橋祐加
Lifestyle
【最強のお風呂のカビ取り剤】おすすめ12選!落ちない黒カビやパッキンにも効く! misato
Lifestyle
「見つけたら絶対買って!」【カルディのブッラータチーズ】カロリーや美味しい食べ方、冷凍ブラータの解凍方法を紹介 るはまる
Lifestyle
「オススメの習い事は?」ママ友ドクターが考える『子どもを伸ばす』選び方【医師監修連載④】 西村佑美