
出典:世界にひとつだけの手作りベビー服☆作り方は意外に簡単@mimu_pan さん
Lifestyle
手ぬぐいリメイクが熱すぎる!100均アイテムで作るみんなの実例集
■【手ぬぐい×ひも1本で即完成!】サコッシュの作り方
フランス語で鞄や袋を意味するサコッシュは、サッと肩から掛けて使える手軽さで人気!なんと、手ぬぐいとひも1本あれば簡単にリメイクサコッシュが作れますよ。
<作り方>

1.長方形の手ぬぐいをカットして、端の部分を折り返したあとにアイロンがけをしましょう。

2.手ぬぐいを希望のサコッシュの大きさになるように二つに折ったら、ひもを通す部分も作ります。

3.最後に手ぬぐいの端を縫い、好みの長さのひもを通したら完成です!
■【手ぬぐいを2か所縫うだけで超簡単!】エコバッグの作り方

昔ながらの“あずま袋”もエコバッグとして使えますよ!
<作り方>
1.手ぬぐいの表を上にして広げ、右1/3の部分を内側に折り、右上半分を縫います。右下は縫わずにめくっておき、さらに左1/3の部分を内側に折り、左下を縫いましょう。
2.最後は両端部分を外側に引っ張って裏返したら、@plic_ploc_jouetさんのようなあずま袋の形が完成です!

その他には、ハンカチを2枚使用して、マチありのエコバッグを作っている方も!正方形の手ぬぐいを使用して真似してみたいテクです。
■【大人顔負けのおしゃれなチューリップ型に♡】帽子の作り方

写真は、表地にリネン、裏地にガーゼを使用したチューリップハットですが、実は手ぬぐいを使用して同じようなデザインで帽子を作ることもできますよ♡
<作り方>
ここからは、手ぬぐい1枚でチューリップハットを作る方法を紹介します。
1.手ぬぐいの表を上にして、中表になるように横半分に折ります。右端を縫い代1cm程度で縫い、下1cmは縫わずに残しておきましょう。縫った部分が中央になるように置いたら、筒状の手ぬぐいの下から8cmを外側に折り上げます。
2.折り上げた端と、端から1.5cmくらいの部分をぐるりと一周縫ったら、最後に折り上げた端を縫いましょう。そして、折り上げた端から1.5cmくらいの部分も縫っておきます。
3.頭は手ぬぐい上部を5等分にして、1ブロックを2~3cm幅で手縫いして、端まで縫ったら、糸を引っ張りギャザーにします。全ブロックがギャザーになったら、閉じて縫います。
4.最後にゴムを通して、布を外表にしたら完成です!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69