
出典:pixabay
Lifestyle
オートミールでダイエットできる!?やり方からおいしいお手軽レシピまで
ヘルシーなのに栄養たっぷりで満腹感も得られやすいと話題のオートミールは、ダイエットにもぴったりな食品のひとつとして大注目されていますよね。ですが、毎日食べていると飽きてしまうことも…。せっかくダイエットを頑張るのなら、毎日おいしいものを食べて美ボディを目指したい方も多いはずです。
そこで今回は、オートミールを使ったダイエット法と、おすすめのお手軽絶品レシピをたっぷりご紹介します!
■なぜオートミールがダイエットに良いの?
出典:pixabay
オートミールはオーツ麦を加工した食品で、なんといっても栄養満点でヘルシー!食物繊維やたんぱく質、鉄分など、不足しがちな栄養がたっぷり含まれています。
なかでも食物繊維は、便秘解消効果が期待できるダイエットの味方。また、オートミールはあまり調理の手間をかけずに手軽に食べられるので、「忙しいけどダイエットしたい」という方にもピッタリな食品です。
さらに、オートミールそのものはほとんど無味なので、さまざまな料理にアレンジしやすい特徴もあります。
そのため、味気なく感じてしまいがちなダイエット中の食事も、オートミールを上手に活用することでおいしく飽きずに食べることができるはずです。
■オートミールを活用した上手なダイエット方法は?
出典:pixabay
オートミールをダイエット食として摂る際の基本は、水や牛乳でふやかして食べること。オートミールに水分を加えることで、カサが増し、少しの量でも満腹感が得られやすくなります。
この水分でふやかしたオートミールをパンやご飯といった主食と置き換えるのが、オートミールダイエットの基本です。
カロリーが高くなってしまわないよう、オートミールをいつもの食事に追加したり、はちみつやフルーツのトッピングを多くし過ぎたりしないようにしましょう。
1日のうちどれか1食だけオートミールを主食として置き換えるのはもちろん、すべての食事の主食をオートミールにチェンジしてもOKです。また、小腹がすいたときにうれしいスイーツにオートミールを食べるのもナイスアイデア。
オートミールダイエットは、最低でも2週間~1カ月程度の期間続けるのがおすすめです。
Recommend

ロンパースはいつまで着せていい?メリットや時期別おすすめタイプ紹介

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
オートミールの米化の方法♡ダイエットに最適!?おいしいアレンジレシピも Sarry
-
Lifestyle
電気ケトルでゆで卵作り!放置するだけで完成♡置き時間と衛生面もチェック Lilly
-
Lifestyle
ジップロックはレンジ使用OK?正しい使い方と簡単すぎるレシピもご紹介! assan
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA
-
Beauty
スチーマーの効果的な使い方とは?ワンランク上のスキンケアをおうちで ちい