FacebookInstagramYouTube
失敗は成功のもと!3歳の「自分でやりたい」はどんどんさせよう

Baby&Kids

失敗は成功のもと!3歳の「自分でやりたい」はどんどんさせよう

自分で問題解決できる喜びが、自分の力で生きていく意欲と能力を育てる

自分でやりたいと言って失敗されると余計に手がかかり、必要以上に失敗を責めてしまうこともあります。しかし自立しようとしている時期に失敗はつきもの、どうやって解決するかを学ぶことが大切です。「どうする?」と質問をして、自分で考える力を養いましょう。自分で問題解決できる喜びを学んでこそ、自分の力で生きていくための意欲と解決力が身についていきます。思ってもいない面白い解決法を提案してくれたり、子どもの自由な発想に感動する場面に出会えますよ。

今日の1日1成長

失敗したときは「どうする?」で子どもが自分で解決する力を伸ばそう
子どもの問題解決力も1成長、お母さんの質問力も1成長。
川﨑 千香子(文)かわさきちか(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/

あわせて読みたい

授乳ライトってやっぱり便利!おすすめアイテム8選♡卒乳後も使えるよ!

Baby&Kids

2023.09.29

授乳ライトってやっぱり便利!おすすめアイテム8選♡卒乳後も使えるよ!

竹内 エリカ

ライター
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

  • 今日の星占い
  • 【レンジで作るたまご蒸しパン】ホットケーキミックスで作るふわふわ簡単レシピ
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 「職業ライバー」で個人事業主に! “保育園入れない問題”も解決した方法とは?【ママライバーインタビュー④】
  • 【コストコの会員になるには】入会方法や年会費、会員にならずに買い物するやり方も

Ranking
[ 人気記事 ]