
Baby&Kids
物覚えの早い完璧主義者だからこそ、人を頼るのは苦手
自分でなんでもやろうとするのは素晴らしい。でも困った時は人を頼っていい
知能派の子はとっても負けず嫌いのがんばり屋さんです。だからこそ、できないことに対しては悔しさを人一倍強く感じやすくもあります。まずは、その気持ちを受け止めて子どもを安心させましょう。そして、少し落ち着いたところで「手伝って」などの言葉を教えてあげます。始めのうちはなかなか「手伝って」という言葉が出てきませんが、徐々に言えるようになります。人に頼ることを覚えると、大人になってからも困ったときには一人で抱え込まず、人に相談できるようになるでしょう。
今日の1日1成長
なんでもできちゃう子こそ「教えて」と人の助けを借りることを教えよう
子どもの人を頼る力も1成長、お母さんの受容力も1成長。
小林いくみ(文)かわさきちか(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.03.11
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』
竹内 エリカ
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
「うちの子が韓国アイドルに!?」K-POP撮影スタジオ【ILGOP STUDIO】のクオリティがすごすぎた! 井川枝美
Baby&Kids
男の子の初節句はどうする?正しいお祝いの仕方やしきたりを解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「こんな水筒ほしかった!」底まで洗えるキッズボトルがお出かけに大活躍♡ mamagirlWEB編集部
Baby&Kids
赤ちゃんとの旅行はいつから行ける?必要な持ち物リストや、注意点など解説 鹿児島いずみ
Baby&Kids
父の日に【初めてのギフト探し&お仕事体験イベント】がPLAZAで開催♪ 冨田 由依