Baby&Kids

こだわりの強さにも意味がある!泣き続けるのは集中力の表れ

vol.2022【1日1成長お母さん】長所と短所は裏表。手のかかる行動には子どもの才能が隠れている

生まれたときからイヤイヤ期!手がかかる行動の裏には隠れた才能が存在する

こだわりが強く自分の思い通りにできないと大泣きする子がいます。「絵本を片づけて」と言われ手伝うと順番が違うと泣いたり「布団をかけて」と言われかけてあげるとやり方が違うと怒ったり、常に自分の中で強い意思を持っています。とはいえ一日に何度も指摘されるとお母さんもイライラするもの。「この子はワガママなのかしら?」と心配することもあるでしょう。でも大丈夫!実はこだわりの強さは一つのことに集中してがんばれる才能なのです。

育てにくいと感じる性格の中に、まだ見えない才能の原石が隠れている

3歳のRちゃんはかんしゃくの激しい女の子。小さい弟のお世話で忙しいお母さんは、Rちゃんの毎日続くわがままにイライラはMAX。ある日パズルを買ったときのこと 、初めてのパズルに大喜びで遊び始めるものの難しくて大泣き。そんな姿にイライラしたお母さんは「泣くならやめなさい!」と片づけようとしますが、さらにむきになって「やる!」と言うRちゃん。泣きながらでも諦めないRちゃんにお母さんは「泣くくらいならやめればいいのに」と複雑な気持ちです。

Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ

SHAREFacebook
TWEETTwitter
LINE LINE

RECOMMEND

Ranking
[ 人気記事 ]