
出典:@kokoheart0906さん
Lifestyle
スノードームを手作りしておうち時間を楽しもう♡材料や作り方、実例3選も
■ヨーグルトの空き容器で子どもが喜ぶきらめく世界

@kokoheart0906さんは、『明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ』の空容器を使ってスノードームを作っています。中身にはスパンコールやビーズ、フェルトボールなどが入っていて、カラフルでとても可かわいいですね!子どもといっしょに作るのも楽しそう。

R-1の容器はペットボトルなので、小さな子どもが遊んでいるときに落としても割れる心配がないのもいいですね。赤ちゃんがにぎって遊ぶおもちゃにもぴったり♡
■中身も外側もデコレーションして自分だけの世界観を♡

@momoiro_milkypinkさんの手作りスノードームは、ラブリーなピンク一色♡スノードームの中身に好きなものを閉じ込め、さらに外側にもリボンを使ってデコレーションすることでかわいらしい世界観を表現しています。こんなふうにリボンを使ったり、他にもマスキングテープやシールを貼ったりして容器をデコレーションしてもいいですね!自分の「大好き」を詰め込んじゃいましょう♡
■100均材料で手作りスノードームにチャレンジ

@yamihime2001さんはシンプルでおしゃれなスノードームを手作り!こんなふうに、特別なオーナメントを入れずに仕上げるのもいいですね。雪がきらめきながら舞う様子が再現されているようで素敵です☆水と液体のりの分量の割合を試行錯誤して、好みのきらめきを作ったそうですよ。

スノードーム専用の雪のようなパウダー以外のほとんどの材料は、すべて100均でそろえたんだそう。容器にはジャムの空瓶を使用しているのだとか。作る準備が手軽にできちゃうのも、手作りスノードームの魅力です!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ