
出典:@ayannnu61さん
Beauty
【コンシーラーの使い方】正しい塗り方・順番でシミやも隠れる!
■【小鼻】コンシーラーの使い方
30代、40代になると“たるみ毛穴”や“開き毛穴”がコンプレックスに…。特に小鼻は角栓がたまりやすく毛穴も目立ちやすいところ。そんな小鼻には、凹凸を埋めてなめらかにしてくれる化粧下地“ポアプライマー”がおすすめ♡

毛穴が気になる小鼻にひと塗りするだけで凹凸が無くなってサラサラの肌に。化粧水、日焼け止めのあとに仕込んでおけば、陶器のような肌が完成しますよ♡
眉毛を抜いたあとにできてしまった毛穴にもおすすめです。
■コンシーラーでこんなテクニックも!
この他にも、コンシーラーテクニックはたくさん!特におすすめしたいテク2つをご紹介します。
1. 口角UPテク
下唇の両端はたるみが出やすく、口角が下がったように見えてしまいます。下唇の輪郭をコンシーラーでなぞり、スポンジでぼかすだけで口角がキュッと上がったような印象に◎
2.涙袋メイクにも
涙袋に明るい色のリキッドコンシーラーをのせることで立体的に見え、ぷっくりした涙袋が作れます。コツは黒目の広さに塗ること、そしてアイブロウパウダーの薄い色で影を仕込むこと。少々失敗しても、ラメのシャドウを広めにのせればキレイに仕上がりますよ♡
■コンシーラーの使い方をマスターすれば整形級フェイスが作れる!
“ちょっとひと手間”な印象のコンシーラー。ニキビやシミなどを隠すだけでなく、色や質感で使い分ければ顔を立体的に見せることだってできます。ファンデでカバーしていただけの方は、今日からぜひベースメイクにコンシーラーを取り入れてみてくださいね☆
あわせて読みたい

Beauty
2020.02.21
RMKのコントロールカラーは美肌が叶うデパコス優秀コスメ!
sayaco
インテリアコーディネーター×美容師という異色の資格をもつ新米ママ。ある時は空間コーディネート、ある時は花嫁のメイクなど、得意なことを活かして働いていました♡子育ても得意になりたい今日この頃。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
「韓国のダイソーコスメがすごい!」ザワついているアイテムは!?【ソウル在住編集部員おすすめ】 編集部・エミ
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ