出典:photoAC
Lifestyle
【アロマオイルの使い方】簡単!初心者でも道具なしでも気軽に楽しめる
■アロマをさらに奥深く楽しみたい方に!ブレンドアロマオイルの作り方
知れば知るほど奥深いアロマの世界。自分オリジナルの好きな香りや効能を持つアロマオイルをカスタマイズして楽しみたい!という方もいるでしょう。ここからは、ブレンドアロマオイルを作る手順やコツをご紹介します。
・ブレンドするアロマオイルのテーマや目的を決める
アロマオイルをブレンドするにあたって、まずは自分がどんな効果を得たいかイメージしてみましょう。シャキッとリフレッシュしたい、睡眠の質を高めたい、集中力アップしたい…など、目的を決めると自分に必要なアロマオイルのテーマが決まりやすくなります。
・相性の良い香りの系統を知って選んでみよう
好きな香りでアロマオイルをチョイスしても良いでしょう。アロマオイルは香りの特徴などによって、下記の7つの系統に分けられます。
同じ系統同士や隣同士の系統から選んだりすると調和しやすいといわれているので参考にしてくださいね。
・ノート(揮発性)も意識してブレンドすると香りが長持ち
できるだけ長く香りを持続させるためには、ノートと呼ばれる揮発性もチェックしておくことが大切。揮発性とは液体が蒸発するときの性質のことで、下記の3種類があります。異なる種類のノートを混ぜることが香りを長持ちさせるコツです。
〈トップノート〉
初めに香ってくる性質を持つ。オレンジやレモン、ティーツリーなどが代表的で、20分ほど持続する。
〈ミドルノート〉
中間に香ってくる性質を持つ、ブレンドアロマオイルの中核となる香り。イランイラン、カモミールなどが代表的で、4時間ほど持続する。
〈ベースノート〉
一番最後に香る性質を持つ。サンダルウッド、シダーウッドなどが代表的で、6時間以上と長時間持続する。
以上の3つそれぞれのノートから、香りをバランス良く選ぶよう意識してみましょう。
・好きな香りの比率を考えてついにブレンド!
組み合わせる香りが決まったら、それぞれの配合比率を考えます。
メインとサブ、それぞれのアロマオイルの滴数をさまざまな割合で試し、心地よいと思える香りを探りましょう。本などを参考にするのもおすすめです。
アロマオイルをブレンドするには、下記の道具があると良いでしょう。
<ブレンドに必要な道具>
・アロマオイル数種類
・ガラス製の容器(ビーカーのように目盛りつきであれば使いやすい)
・香りを試すためのムエット(画用紙やふせんでもOK)
・ブレンドアロマオイルを保存する遮光瓶
・まずはさまざまな市販品を試してみるのもアリ!
オリジナルのアロマオイルを作るのも楽しいものですが、まずは市販のブレンドアロマオイルの中からお気に入りを見つけるのもおすすめ。
アロマ専門店では、テーマ別に魅力的な香りのアロマオイルが多数販売されていますよ。心身の状態や、好みに合った香りを探してみてくださいね。
■さまざまな方法でアロマオイルを取り入れてみよう
手軽なアロマオイルの使い方からアレンジして楽しむ方法、ブレンドアロマオイルの作り方までご紹介しました。100均などの身近なお店でも、アロマオイルやアロマに必要な道具が扱われていますよ。暮らしに香りを取り入れてリラックスしてみませんか?
あわせて読みたい
Lifestyle
2021.07.21
芳香剤で車内を素敵空間に♡良い香りでドライブ中もリフレッシュ
yoko
くっつき虫な天パの娘を育てるママです♡家事と育児に追われつつ、娘とお酒やグルメを楽しめる日を夢見ています。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
ホウ砂はダイソーに売ってある?100均アイテムで叶うスライムの作り方を紹介 mimi
Lifestyle
「北海道を食べ尽くす!」東京ドームホテル【北海道フェア2024】で絶品グルメを堪能しよう♪ 編集部・梅とまと
Lifestyle
スライドレールは100均で!ダイソー・セリアで買えるおすすめや収納ワザ、DIY例紹介 yoko
Lifestyle
フロントガラスの凍結防止は100均でもできる!対策方法やおすすめ商品紹介 おふみ
Lifestyle
SNSでバズったあの商品も!【カルディ】2024秋おすすめ商品12選 Lilly
Lifestyle
HDMIケーブルは100均ダイソーでゲット!コスパ最強なおすすめ商品や評価、セリア・キャンドゥアイテムも yoko