
出典:mamagirlLABO@ a.y.a1007さん
Beauty
【ネイルの塗り方】基本のキ!これ見たら初心者でもできるコツを伝授!初心者向けアレンジも
■「はみ出しちゃった!」も簡単に解決!失敗したときの対処法を紹介
マニキュアがはみ出してしまったときは、綿棒と除光液を用意します。

除光液を染み込ませた綿棒で、はみ出してしまった部分をやさしくなでるように拭き取りましょう。
■おすすめネイルデザインを紹介
最後に、まるでネイルサロンでやってもらったような仕上がりになる、おすすめのネイルデザインを紹介します。初心者さんでもアイテムやネイルシールを使うと本格的なデザインを作り出せますよ。
・3~4度塗りでグラデーションの完成♡

グラデーションネイルはとても簡単なので、まず試してみて欲しいセルフネイルテクです。やり方は、重ね塗りする際に少しずつ塗り始めの位置を変えるだけ。濃いカラーよりも薄くて淡いカラーのマニキュアの方が、上手にグラデーションを作れるのでおすすめです。
・マスキングテープを使って切り替えデザイン

爪の上下でカラーやデザインを変える切り替えデザイン。キレイな直線で切り替えを作るには、マスキングテープを使ってブロッキングするのがおすすめです。
切り替え部分には写真のようにラメラインを引くと、よりプロっぽいデザインになりますよ。
・レオパード柄デザインも簡単かわいい♡

さりげないレオパード柄をネイルデザインで取り入れると、とてもかわいく仕上がります!ランダムに楕円を描いてその周りを別のカラーで縁取るだけなので、意外と簡単にできますよ。つまようじの尖っていない方を使えば、楕円も縁取りもやりやすいです。
レオパード柄はカラーの組み合わせバリエーションが豊富なので、おすすめのデザインです。
・ネイルシールを使ってハーバリウムネイルも

セルフネイルで役立つアイテムと言えばネイルシールです。100均やドラッグストアでも購入できるネイルシールは、種類豊富でどれもかわいい♡花柄やハート柄など、イラストを描くのが難しい場合もネイルシールを使えば、簡単にかわいいデザインが作れますよ。
写真のように小さな花のネイルシールを敷き詰めたハーバリウムネイル、ぜひ試してみてください!
■正しい塗り方をマスターすればもっとネイルは楽しめる♡
暖かくなってサンダルをはく季節には手の指だけではなく、足の指にもかわいいネイルをして、足先までおしゃれを楽むのはいかがですか?今回紹介したネイル前の下処理や塗り方も基本をしっかりとマスターして、よりキレイでモチの良いセルフネイルを目指しましょう!
あわせて読みたい

Beauty
2022.03.05
ネイルの形は主に5種類!形別の特徴や自爪に合うおすすめデザインも紹介
miyulna
おしゃれ大好き姉妹のママです♡自身の趣味はテレビドラマにゲームにアニメに漫画。セルフネイル歴約10年♡最近はカラージェルを沢山集めています!家事を時短できる家電やプチプラなのにクオリティ高いコスメなどが大好き!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
ファンデーションの毛穴落ちの原因は?対策やメイク直しの方法も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ