
出典:photoAC
Lifestyle
【腹持ちのいい食べ物】ダイエットにも!お腹にたまる食べ物や食べ方を紹介
腹持ちがいい食べ物でダイエット!成功に導く食べ方とは
腹持ちがいい食べ物や食材、飲み物がわかったからって、今回紹介した食材だけを食べ続けるわけにはいきません。腹持ちがいい食べ物を取り入れつつここで伝授する食べ方を実施すれば、ダイエット成功できるかも!
<ダイエットにつながる食べ方>
- ・とにかくよく噛んで!
- ・朝食や昼食に腹持ちがいい物を食べる
- ・ゆっくり食べる
- ・食べる順番を意識する
詳しく見ていきましょう。
・とにかくよく噛んで!
前出の項目でも紹介しましたが、よく噛んで食べることは基本中の基本。しっかり噛んで満腹中枢を刺激することで、食べる量を減らしてダイエット成功へ繋げましょう。
・朝食や昼食に腹持ちがいい物を食べる
今回紹介した食材はなるべく朝食や昼食で食べるようにするのが望ましいです。腹持ちがいい食べ物をしっかり食べれば、間食の回数も少なくなりダイエット成功に近づくでしょう。夜はなるべく消化の良い物を食べて、胃に負担をかけないように心がけるのがベストです。
・ゆっくり食べる
よく噛んで食べる、ということに精通しますが、ゆっくり時間をかけて食べることを意識するのも大切です。人は食事しはじめて満腹を感じるまでに約15分はかかります。いつも15分以内に食べ終わってしまう、という人は要注意!早食いにならないようにゆっくり食べることを意識しましょう。
・食べる順番を意識する
食べる順番を意識することでGI値の上昇をコントロールすることができます。GI値の低いものを先に食べれば、そのあとGI値の高い食品を口にしても血糖値が上がりにくくなると言われています。
食物繊維を多く含む野菜や海藻類から先に食べて、GI値が高くなるのを防ぐように意識してみてくださいね。
・20時以降はなるべく食べない
夜に食べると太りやすい、ということは知っているかと思いますが、これにはちゃんと理由があります。夜は日中に比べて代謝が落ちて、消化酵素の動きも鈍くなりがち。そのため消化しきれなかった食べ物が脂肪として体に吸収されて、太りやすい体になるのです。
腹持ちがいい食べ物は食物繊維やたんぱく質が豊富!正しい知識でダイエットを成功させよう
今回は腹持ちがいい食べ物や、おすすめの食べ方を紹介しました。腹持ちがいい食べ物の特徴として、食物繊維やたんぱく質が関係していることがわかったかと思います。腹持ちがいい食べ物を積極的に食べるようにしていれば、必然的にこれらの栄養素が摂れるのはうれしいポイントですね。ダイエットの成功に繋がるように、今回紹介した食材や食べ方を意識してみてください。
あわせて読みたい

Beauty
2024.07.14
本気で痩せたい40代女性に!本当に効果のあるダイエット方法【最新】即効性も
miyulna
おしゃれ大好き姉妹のママです♡自身の趣味はテレビドラマにゲームにアニメに漫画。セルフネイル歴約10年♡最近はカラージェルを沢山集めています!家事を時短できる家電やプチプラなのにクオリティ高いコスメなどが大好き!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「睡眠の要はマットレスにあり!」【フランスベッド】で寝心地体験してきました 編集長・A野
Lifestyle
「見つけたら絶対買って!」【カルディのブッラータチーズ】カロリーや美味しい食べ方、冷凍ブラータの解凍方法を紹介 るはまる
Lifestyle
「秘密の絶景がすごい!」佐賀・加部島ドライブで心も体もリフレッシュ【九州ママ通信Vol.16】 石橋祐加
Lifestyle
「子どもの目が危険!」紫外線から守るサングラス選びの正解を眼科医に聞いてみた!【医師監修記事】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【コストコのお寿司おすすめ一覧】「おいしすぎてハマる!」最新の値段や種類など紹介<2025 最新> ユーコ
Lifestyle
「美酢(ミチョ)の美味しい飲み方大研究!」韓国で人気のお酢ドリンク♡効果や種類、アレンジも suzumayu