
出典:photoAC
Beauty
【ボディスクラブの使い方】順番・頻度・選び方・効果・おすすめまで
■ボディスクラブの種類ってどんなものがあるの?

ボディスクラブといえば一般的にソルトタイプをイメージしますが、実はさまざまな種類があります。ボディスクラブの種類をご紹介していきましょう。
<ボディスクラブの種類>
- 【ソルトタイプ】大きめ粒子が特徴
- 【シュガータイプ】マイルドな使い心地が魅力
- 【ナチュラルシードスクラブタイプ】植物由来
- 【重曹タイプ】洗浄力に優れている
詳しく見ていきましょう。
・【ソルトタイプ】大きめ粒子が特徴
ソルトタイプは、粒子が大きめで粒が硬く溶けにくい性質を持っています。硬い粒が研磨剤のような役割を果たしてくれるため、古い角質除去に優れているのです。
ソルトには、ミネラルが豊富に含まれているので、角質を柔らかくして毛穴汚れを落としやすくする作用があります。また、発汗作用もあるので血流を促進し、冷え性の予防にも効果的なのです。
・【シュガータイプ】マイルドな使い心地が魅力
シュガータイプは、ソルトより粒子が細かく溶けやすい性質を持っています。マイルドな使い心地なので、体だけでなく顔にも使えるところが魅力です。また、シュガーには保湿作用があるため秋冬のボディスクラブに最適。
・【ナチュラルシードスクラブタイプ】植物由来
ナチュラルシードスクラブタイプは、野菜・果物の種子をスクラブ状にしたもので、コーヒーやナッツ類などもあります。粒子が細かいので肌あたりがやさしく敏感肌の方でも使いやすいです。
植物の種には、酸化を防ぐ作用や炎症を防ぐ作用があるので肌トラブルを抱えている方でも比較的安心して使っていただけますよ。
・【重曹タイプ】洗浄力に優れている
一般的に掃除のときに使用される重曹ですが、ボディスクラブにも重曹が使用されているタイプがあります。重曹は高い洗浄力と発砲作用に優れているので、黒ずみや毛穴の汚れをしっかり落としたいときに役立つボディスクラブです。
しかし、洗浄力が強いのでデリケートな肌質の方は注意が必要。肌が強い人も重曹タイプはスペシャルケアとして取り入れるといいですよ。
■自分に合ったボディスクラブの選び方

ボディスクラブを選ぶときのポイントを解説していきましょう。
<ボディスクラブの選び方>
- ボディスクラブの種類で選ぶ
- 使用する部位や肌質で選ぶ
- どんな効果を求めているのかで選ぶ
- 好きな香りで選ぶ
詳しく見ていきましょう。
・ボディスクラブの種類で選ぶ
先ほどもご紹介しましたが、ボディスクラブには種類があり、それぞれのスクラブで性質も使い心地も違うので、好みの種類を選ぶといいでしょう。
・使用する部位や肌質で選ぶ
ボディスクラブは、どこに使うか使用する部位によって選び方が変わります。
角質の溜まりやすい肘・膝・足の裏などは、角質除去に優れているソルトがおすすめですが、皮膚が柔らかいお腹回りやお尻などは肌あたりの優しいシュガー・ナチュラルシードスクラブがおすすめ。
洗浄力が高い重曹タイプは、肌が強く刺激を感じにくい方に向いているといえます。
・どんな効果を求めているのかで選ぶ
ボディスクラブの種類によってもたらす効果が違うので、どんな効果を感じたいのかによって選ぶといいでしょう。
・好きな香りで選ぶ
ボディスクラブには香りがついているものが一般的です。「香りを確認せずに買って苦手な匂いだった…」なんてことも。
店頭で香りをチェックしたり、香りに対する口コミなどをチェックするなど事前に確認をしてから選びましょう。
■おすすめのボディスクラブ6選
おすすめのボディスクラブを6選ご紹介します。ボディスクラブの購入を検討されている方はぜひ参考にしてくださいね!
・サボン ボディスクラブ パチュリ・ラベンダー・バニラ

ボディスクラブといえば『SABON(サボン)』が有名ですが、数々のボディスクラブを展開するSABONの中でも特に人気なのが「パチュリ・ラベンダー・バニラ」です。
死海の塩を使用したスクラブが、古い角質を除去し死海のミネラルが角質層まで浸透。
アーモンドやホホバなどの植物由来のオイルが、肌をやさしく包み込み透明感に満ちた肌へと導きます。
ボディスクラブ パチュリ・ラベンダー・バニラ 600g ¥5,390
・ジョヴァンニ シュガー ボディスクラブ ホットチョコレート

オーガニックのヘアプロダクトが大人気『giovanni(ジョヴァンニ)』の「ボディスクラブ ホットチョコレート」は、オーガニックシュガーと極小に砕いたクルミの殻のスクラブが特徴。溜まった角質を除去し、シアバターやククイナッツオイルが滑らかな肌に整えます。甘いチョコレートの香りを楽しめますよ♡
ボディスクラブ ホットチョコレート 260g ¥2,860
・イソップ ゼラニウム ボディスクラブ

品質の高さとパッケージのおしゃれさが大人気の『Aesop(イソップ)』のボディスクラブは、軽石やゼラニウムのスクラブがしっかり汚れを落とし滑らかで柔らかい肌へと導いてくれます。
すっきりとしたゼラニウムとシトラスの香りが楽しめ、精油系の香りが好きな方におすすめ♡
ゼラニウム ボディスクラブ 180ml
・ハウス オブ ローゼ ボディ スムーザー N

創業40周年を迎えた『House of Rose(ハウス オブ ローゼ)』は、自然志向ブランドです。「ボディ スムーザー N」は由布院の温泉水を使用し、硫酸ナトリウム・炭酸水素ナトリウム・炭酸ナトリウムの3種類のスクラブ配合。
古く硬くなった角質をやさしく取り除き、滑らかな肌へと導きます。
ボディ スムーザー N 570g ¥2,200
・ザ ボディショップ アフリカン ソフトニングボディスクラブ

バス・ボディ製品をはじめとする豊富な商品を展開する『THE BODY SHOP(ザ ボディショップ)』。
その中でも特に人気の「アフリカン ソフトニングボディスクラブ」のソルトスクラブが古い角質を取り除きながらも、キシメニアオイルやシアバターが配合されているので保湿力抜群!
シルクのような肌触りを実感できますよ♡
アフリカン ソフトニングボディスクラブ 350ml ¥4,950
・スキンフード ブラックシュガー パーフェクトエッセンシャルスクラブ 2X

1957年創業の『SKINFOOD(スキンフード)』の看板商品「ブラックシュガー パーフェクトエッセンシャルスクラブ 2X」。
黒糖スクラブがしっかり角質を除去してくれ、使用したあと驚くほどツルツルな仕上がりになります。
角質ケアのみならず保湿・ブライトニング効果・肌荒れ予防も。体にも顔にも使用できるので、1つ持っておくだけで全身のケアができますよ♡
ブラックシュガー パーフェクトエッセンシャルスクラブ 2X 210g ¥2,860
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ