
出典:photoAC
Lifestyle
キッチンペーパーの代用品!揚げ物、水切りなど用途別に代わりになるおすすめ商品紹介
■キッチンペーパーを代用品として使う!

キッチンペーパーがないときの活用法は前頁でお伝えしましたが、ここからは、落し蓋や濾し器としてなど、キッチンペーパー自体を何かの代用として使う方法について紹介しましょう。
・【濾し器】優しく注げばキッチンペーパーでも大丈夫◎
家に濾し器や手ぬぐいなどがない家庭も多いのでないでしょうか。そんなときは、キッチンペーパーが役に立ちますよ。例えば、出汁をとったときにザルにキッチンペーパーを敷いて、出汁をゆっくりとキッチンペーパーに入れるだけで即席の濾し器になります。勢いよく注いでしまうと、キッチンペーパーが破れる可能性があるので注意しましょう。
・【お菓子の型にバターを塗る】キッチンペーパーの方がもはや簡単?
焼き菓子は、型に生地を流し入れてオーブンで焼くことが多いです。生地がくっつかないようにするために、型にバターを塗る工程で、ヘラやはけを使って塗ります。しかし、ヘラなどを用意できなかった場合でもキッチンペーパーがあれば大丈夫です!キッチンペーパーに溶かしたバターを吸わせて、ケーキの型に塗りこみましょう。お菓子作りにも、キッチンペーパーは活用できる優れものです。
・【まな板】洗う手間が省けて楽できます♡アウトドアにも
キッチンペーパーは、まな板にも早変わりです。何枚かに重ねたキッチンペーパーの上で食材を切れば、そのままゴミ箱に捨てられるため、洗い物が少なく済みます。まな板をすでに洗ってしまって追加で何か切りたいときや、キャンプなどのアウトドアのときにも、キッチンペーパーのまな板は使えるかも。枚数が少ないと、包丁や調理台が傷つくおそれがあるので、最低5枚は重ねてくださいね。
・【落とし蓋】キッチンペーパーはアクも吸収してくれる

キッチンペーパーは落とし蓋として活用できます。キッチンペーパーにもさまざま種類があり、中でもフェルトタイプであれば、落とし蓋として活用する際にいっしょにアクも吸収してくれます!
・【蒸し器】キッチンペーパーで蒸し器の代用にも♡
蒸し器がなくても、キッチンペーパーで代用できますよ♡耐熱皿にカットした野菜を入れたら、濡らしたキッチンペーパーを1枚上からふんわりかけましょう。レンジで3~4分ほど温めると、蒸し野菜の完成です。■キッチンペーパーが無くても大丈夫♡代用品を活用しましょう!

キッチンペーパーがなくなった場合には、本記事を参考に、油切りや水切りとして代用品を活用してくださいね。キッチンペーパーが濾し器やまな板の代用品にもなることもあるので、覚えておくといざというときに役に立つかもしれませんよ♡
あわせて読みたい

Lifestyle
2022.10.21
シンク下収納は100均ですっきり整頓!賃貸もOKのアイテムご紹介♡
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部