
出典:photoAC
Lifestyle
入学祝いの書き方は?失敗しないのしの選び方やマナーも解説
■【入学祝いの書き方】外袋の表下段は?
外袋の表下段は、自分の名前をフルネームで書くのが基本です。ただし、目上の方へ渡す場合でなければ、名字だけでも構いません。入学祝いは子どもへ向けて贈るため、名字だけでもよいことになります。
夫婦連名での書き方は、中心に夫のフルネームを書き、左横に妻の下の名前を添えます。その他の連名は、3名までを書くことが可能です。役職などが違えば、右から地位の高い人の順に、同等であれば50音順に書きましょう。また、孫への入学祝いであれば「おじいちゃん おばあちゃんより」という書き方もおすすめです!
ちなみに、本来のし袋には宛名は不要です。相手の名前を入れたい場合は、表上段の左上に祝御入学などより小さめに書きます。入学祝いは子どもに向けて贈るため「〇〇ちゃんへ」などの書き方もよいでしょう。
■【入学祝いの書き方】中袋の表面は?

中袋の表には入れた金額を旧字体で書きましょう。1万円であれば「金壱萬圓」となります。「圓」は「円」と書いても間違いではありません。また、金額のあとに「也」をつける方もいますが、無理に書かなくてもよいでしょう。
旧字体は書き慣れていないため、見本を参考にしながら書くと間違えにくいですよ!
中袋に金額を書く箇所が印刷してある場合は、枠に応じて金額を記入します。横書きの場合は算用数字で書いても構いません。
■【入学祝いの書き方】中袋の裏面は?
封筒タイプの中袋であれば、継ぎ目に対して向かって左側に住所と名前、金額を書きましょう。文字数が多く、収まらない場合は継ぎ目より右側にはみ出して住所を書いても構いません。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【親子の絆を書き記す】思い出や日々の出来事にオススメの日記帳 しずく
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部