FacebookInstagramYouTube
【冬至の食べ物について】由来やレシピ、ゆず湯やかぼちゃの意味とは

出典:photpAC

Lifestyle

【冬至の食べ物について】由来やレシピ、ゆず湯やかぼちゃの意味とは

冬至の意味や縁起の良い食べ物をはじめ、おすすめレシピや地域ごとの慣習、ゆず湯についてご紹介します。冬至の食べ物といえばかぼちゃが有名ですね。では、なぜかぼちゃなのか理由はご存知でしょうか。実はうどんや小豆を食べる地域もあり、冬至の慣習は地域ごとに異なります。そこで今回は、冬至に食べる縁起の良い食べ物や由来と意味を解説し、挑戦しやすいおすすめレシピや地域ごとに食べられているものをご紹介します。最後に食べ物以外で冬至の定番であるゆず湯についても記載していますので、ぜひチェックしてみてください。

■冬至とはそもそも何をする日なの?今年の冬至っていつ?

出典:photoAC

冬至とは、1年間の太陽の動きを15日程度ごとに区切り、24分割にして季節の名前をつけた“二十四節気(にじゅうしせっき)”のひとつです。太陰太陽暦が使われていた古代中国において、季節を正しく示すための用語でした。
その後日本にも伝わり、現在でも季節や天候を判断する基準として使われています。

2022年の冬至は12月22日(木)です。地軸の傾きによりズレが生じるため、日にちが定まっていません。冬至は太陽の昇る位置が最も低くなり、1年で最も日照時間が短くなります。冬の寒さや収穫不足も相まって「最も死に近い日」と考えられ、無病息災や健康が祈られてきました。
また、冬至を境に太陽の出ている時間がのびていくことから、運気の上がる日として「太陽の生まれ変わる日」ともいわれています。

■こんにゃくや小豆も!冬至に食べられる食べ物の代表例

出典:photoAC

冬至を境に日照時間が伸びて太陽の力が増すといわれ、陽の力にあやかって運気が上がるといわれる食べ物を食べると良いとされています。冬至に食べると良いとされる食べ物をご紹介しましょう。

・古今東西でポピュラーなのは「冬至かぼちゃ」

全国的に冬至かぼちゃがポピュラーですが、一体なぜでしょうか。寒い冬において、昔は今よりも食べ物の収穫が難しかったことから、夏に収穫してから長期保存ができるかぼちゃがとても重宝されていました。冬でも栄養を摂れることから健康を願う思いが込められ、冬至の食べ物として根づいたのです。

・別名・冬至粥!朝食は「小豆粥」を食べる

中国では小豆の赤色に鬼や悪い気を払う力があるとされ、口にすることで無病息災を祈りました。小豆粥は柔らかく優しい甘さもあるため、赤ちゃんから年配の方まで食べやすいのも特徴です。

・名前に「ん」がつく食べ物で運気を上げる

出典:photoAC

「ん」がつく名前の食べ物を食べることで「運」を呼べるといわれます。「ん」が2回つくと、さらに縁起が良いそうです。
例えば、かぼちゃは漢字で「南瓜(なんきん)」、うどんはかつて「うんどん」と呼ばれていました。この他に、こんにゃくは「ん」がつくことに加えて体に溜まった砂(老廃物)を出す効果もあります。
こんにゃくを食べることを「砂おろし」「砂払い」と呼ぶ地域もあり、運気を上げながら健康も願ったのです。

■運気を上げよう!冬至に食べる縁起物のレシピ

冬至におすすめのレシピをご紹介します。手に入りやすい食材を使って作ってみましょう。

・優しい甘さの「小豆粥」

出典:photoAC

小豆粥は少ない材料で作れます。柔らかく優しい甘さに仕上がるため、赤ちゃんから年配の方まで食べやすいレシピです。

<材料>(2人分)
米 1/2合
小豆 20g
塩 小さじ1/3
水 800ml

1.洗った小豆と浸る程の水(分量外)を鍋に入れて強火にかけ、沸騰後は2分程中火でゆでて水気をきる。
2.小豆、水200mlを鍋に入れ火にかけて煮立ったら弱火にし、少し芯が残る程度まで30分程ゆでる。ゆであがったらゆで汁と小豆に分ける。
※小豆の鮮度でゆで時間が変わります。水分が足りなくなったり煮こぼれそうになったりしたら分量外の水を加えて調整しましょう。
3.鍋に2のゆで汁と水を合わせて800mlにして鍋に入れ、研いだ米を加えて30~60分置きそのまま吸水させる。
4.塩と小豆を加えて中火で熱し、ふきこぼれそうになったら火を弱め、30分程ふたをずらしてかぶせ炊く。途中、鍋底に米がくっつかないよう2回程度ざっくり混ぜる。

・ほっこり温まる「かぼちゃグラタン」

出典:photoAC

かぼちゃの甘みがほっこりする、子どもも喜ぶレシピです。市販のソースを使うことで時短になります。

<材料>(2人分)
かぼちゃ 200g
ソーセージ 6本
玉ねぎ 1/2個
ホワイトソース(市販品) 150g
牛乳 100ml
塩 少々
コショウ 少々
ピザ用チーズ 40g
バター 10g
刻みパセリ 適量

1.かぼちゃは種とワタを取り除いて一口大に切り、耐熱容器に並べてふんわりとラップをかける。
2.600Wに設定した電子レンジで3~4分、やわらかくなるまで加熱する。
3.玉ねぎは薄切りに、ウインナーは1cm幅に切る。オーブンは230℃に予熱しておく。
4.フライパンを熱してバターを入れる。溶けたら1と2の具材を投入し、中火で4分炒める。
5.ホワイトソースと牛乳を入れて塩コショウで味を調えたら耐熱容器に入れ、ピザ用チーズをのせる。
6.3で予熱したオーブンで6~8分焼き、焦げ目が軽くついたら取り出してパセリを散らす。

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • SNSでバズったあの商品も!【カルディ】2024秋おすすめ商品12選SNSでバズったあの商品も!【カルディ】2024秋おすすめ商品12選
  • 【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 「ドンキで爆買い!」話題のコスメや日用品まで美容クリエイターが本音レビュー「ドンキで爆買い!」話題のコスメや日用品まで美容クリエイターが本音レビュー

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告