
出典:PIXTA
Lifestyle
蛙化現象された側はどうする?辛いときの対処法やされやすい人の特徴を解説
蛙化現象、逆蛙化現象という言葉は、今やSNSやYahoo!知恵袋などでも話題になり、蛙化現象をテーマにした歌も存在しています。付き合った途端、相手の態度が変わったり避けられていたりするなど、言動に変化を感じるなら、相手は蛙化現象に陥っているかもしれません。そこで今回は、蛙化現象の意味やされた側の心理、対処法などについて解説します。
■蛙化現象とはいったい何?

蛙化現象とは、いったいどのようなものなのでしょうか。以下で解説します。
・蛙化現象の意味
蛙化現象とは、自分の好きだった人が振り向いた途端、嫌悪感を抱いてしまうことです。蛙化現象の語源は、童話「カエルの王様」だと言われています。童話では、王女から嫌われていたカエルが王子の姿となり、王女と結ばれます。蛙化現象は物語と逆の話ですが、同じ人なのに気持ちが正反対になるという理由から「蛙化現象」と言われるようになりました。
蛙化現象に陥った人は、両思いになった相手を気持ち悪く感じてしまうため、連絡を無視したり距離を置いたりなどの行動が見られます。蛙化現象をされた側にとっては意味不明な行為であることから、「頭おかしいんじゃない?」と思われることもあるようです。
・蛙化現象あるあるの事例は?

蛙化現象されたときの一例としてよくあるのが、「ずっとアプローチされていた相手にOKし、そのときは喜んでいたのに付き合いだした途端に冷たくなった」、「相手から告白されて付き合ったのに、キモイなどと言われ避けられるようになった」などがあげられます。
このように、蛙化現象をされた側にとっては理不尽な言動であるため、付き合い方に悩む人も多いようです
■蛙化現象されやすい人の特徴とは
実は、蛙化現象されやすい人には特徴があるそう。以下で詳しく解説します。
<蛙化現象されやすい人の特徴>
- 憧れられる存在である
- ギャップがある
それぞれ詳しく見ていきましょう。
・憧れられる存在である
相手側がこちらを憧れの存在だと思っていると、蛙化現象されやすいでしょう。なぜなら、相手はあなたに対して、勝手に理想を作り上げている可能性があるからです。イメージを少しでも崩してしまうような言動が、蛙化現象を起こす引き金になってしまいます。
また、「憧れの存在である人と付き合えるはずがない」という自己肯定感の低さが原因で蛙化現象を起こしてしまうこともあるでしょう。
・ギャップがある
出典:photoAC
ギャップがあるということも、蛙化現象されやすい人の特徴にあげられます。ギャップ萌えという言葉もありますが、そのギャップにより蛙化現象を起こしてしまう人もいるのです。
男性の場合は、「見た目はかなり肉食系なのに、ふとした行動が草食系の男だった」など。女性の場合は、「おっとりしたやさしそうな雰囲気なのに、リードしてくる女だった」などがあげられます。
人は誰しも少なからずギャップを持っているもの。しかし、そのギャップが蛙化現象のきっかけとなってしまうこともあるのです。
■蛙化現象された側の心理
蛙化現象された側はどのような思いでいるのでしょうか。以下で解説します。
<蛙化現象された側の心理>
- とにかく戸惑い自分を責めてしまう
- 相手の心理がまったく理解できない
- 恋愛がトラウマになってしまう
- 異性が怖くなってしまう
- 相手をクズだと思ってしまう
それぞれの心理を詳しく確認していきます。
・とにかく戸惑い自分を責めてしまう

蛙化現象された側は、相手に連絡しても返信がなかったり、デートを誘っても断られることが多くなったりすることも…。かつて自分に好意を寄せてくれていた相手から予想外の態度を取られるので、「どうして避けられるんだろう?」と戸惑ってしまいます。
・相手の心理がまったく理解できない
相手も自分に好意を持って付き合ったはずなのに、どうして避けられてしまうのだろうと思い、相手を理解することができません。
・恋愛がトラウマになってしまう
蛙化現象される側は、自分の気持ちを伝えた途端に相手が冷たくなることによって、自信をなくしてしまう場合も。相手の予期せぬ言動に深く傷つき、新しい出会いを積極的に求める気持ちにもなれません。
・異性が怖くなってしまう

今まで好意を寄せてきていた相手がいきなり自分に嫌悪感を抱くようになったら、異性を信用できなくなるのも無理はないでしょう。蛙化現象はされた側からすれば意味不明な現象なので、異性に恐怖心すら抱くかもしれません。
・相手をクズだと思ってしまう
蛙化現象をやられた側は、相手が自分に好意を抱いてくれて両思いになったはずなのに、その途端に態度が変化してしまう身勝手さから、相手のことをクズだと思ってしまいます。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡ mamagirlWEB編集部