
出典:photoAC
Lifestyle
【コンビニダイエット】コンビニで買えるダイエット中にぴったりの食べ物・飲み物
■【朝食】おすすめのコンビニダイエット飯の組み合わせ

コンビニで買える、朝食におすすめしたいご飯の組み合わせをご紹介します。
・「玄米おにぎり+チキン入りサラダ+具だくさん味噌汁」
朝食では、炭水化物をしっかりとって1日のエネルギーに変えるのが理想的。食物繊維を含む玄米やもち麦入りおにぎりを選びましょう。さらに、たんぱく質豊富なチキンをプラスしたサラダ、豚汁などの具だくさんスープを組み合わせるのがおすすめ。
・「低糖質パン+チーズ+野菜スープ」
朝はパン派の方は、低糖質のパンをチョイスしましょう。たんぱく質のチーズ、野菜がしっかりとれるスープ類をプラスすることで、足りない栄養素を摂取できます。
■【昼食】おすすめのコンビニダイエット飯の組み合わせ
コンビニで買える昼食におすすめしたいご飯の組み合わせをご紹介します。
・「中華丼+海藻サラダ」
出典:セブンーイレブン
セブンのランチでは、1/2日分の野菜がとれる商品がおすすめです。一部地域で販売されているこのシリーズの中華丼は、たっぷりの野菜に加え、豚肉やエビなどのたんぱく質も含まれているのがうれしいポイント!さらに海藻やオクラ入りのねばねばサラダを合わせてミネラルを補いましょう。
・「ベースブレッド+つくねのスープ+ギリシャヨーグルト」
たんぱく質や食物繊維、サプリで普及しているようなビタミン類などの栄養素がぎゅっと詰まったBASE BREAD(ベースブレッド)はダイエットの強い味方。一般的なパンでは摂取できない栄養素を補えます。根菜類たっぷりのつくねのスープとギリシャヨーグルトを組み合わせるのがおすすめです。
■【夜食】おすすめのコンビニダイエット飯の組み合わせ
コンビニで買える、夜ごはんにおすすめしたいご飯の組み合わせをご紹介します。
・「とろろそば+具だくさん豚汁+ゆで卵」

夕食に麺類を食べたいときは、とろろそばがいいでしょう。そばは低GI食品のひとつ。体に必要な糖質をある程度摂取しつつも、血糖値の上昇は緩やかなため、そばは夜ごはんに適しています。消化を助ける酵素を含んだとろろのトッピングがポイントです。豚汁、ゆで卵で不足する栄養素を補います。
・「玄米おにぎり+さばの塩焼き+おでん+ねばねばサラダ」

さばは良質なたんぱく質や脂質の源であり、魚特有の栄養素、DHA・EPAを摂取できます。単なる白ご飯のおにぎりではなく、食物繊維豊富な玄米や雑穀米、もち麦を含むおにぎりを選ぶことが大切。おでん、海藻やオクラが入ったねばねばサラダを組み合わせて、不足する栄養素を補いましょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部