FacebookInstagramYouTube
夫婦で生活費折半はおかしい?メリット・デメリットやおすすめの負担方法など

出典:PIXTA

Lifestyle

夫婦で生活費折半はおかしい?メリット・デメリットやおすすめの負担方法など

▼夫婦の金銭関係について
当たると評判の「電話占い」で相談!

アフィリエイトリンク

初回合計最大8500円分無料
公式サイトでチェック!

PR:エキサイト

夫婦の金銭問題について知人に相談しづらい方と思う方が大半ではないでしょうか。なかなか周りに打ち明けられないことだからこそ、気軽に相談できる電話占いを利用してみてください。

「エキサイト」の電話占いのおすすめポイント
  • 初回最大8,500円分無料
  • 全国の人気カリスマ占い師が集結
  • お悩みに合った占い師を紹介してくれる
  • 24時間いつでも相談できる
  • プライバシーマーク取得済み

「エキサイト」の電話占いは、全国の人気カリスマ占い師が集結しているのが魅力。1分あたり187円(税込)から好きなタイミング・場所で、メディア実績のある占い師に悩みを相談できます。「占い師が多すぎて誰を選べばいいのかわからない!」という人も大丈夫!エキサイト占いコンシェルジュに相談すれば、自分に合った占い師が見つかるはずです。

なかなか打ち明けにくい悩み事でも、親身になって答えを導き出してくれるでしょう。「エキサイト」電話占いでは、初回特典として今だけ最大8,500円分の鑑定料が無料になるキャンペーンを実施中!お得に電話占いデビューをするチャンスなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

24時間いつでも相談可能
公式サイトで相談してみる

PR:エキサイト

■おすすめの夫婦の生活費負担の決め方

出典:PIXTA

ここからは、夫婦におすすめの生活費負担の決め方について紹介します。

<おすすめの夫婦の生活費負担の決め方>

  • ・家賃などの固定費は収入が多いほうが負担する
  • ・収入額に応じた割合で負担額を決める
  • ・生活費の種類で誰が支払うかを決める

おすすめの方法をそれぞれ見ていきましょう。

・家賃などの固定費は収入が多いほうが負担する

夫婦の収入差が大きいにもかかわらず完全折半となれば、収入が少ないほうは不服に感じてしまうかもしれません。そんな場合は、家賃などの固定費は収入が多いほうが負担するように設定すると良いでしょう。

・収入額に応じた割合で負担額を決める

シンプルな方法として、お互いの収入額に応じた負担額を決めるという方法があります。たとえば、夫の収入が600万、妻の収入が300万、生活費が30万だった場合には負担割合を夫2:妻1として考えます。生活費が予算オーバーしたとしても同じ割合で負担額を簡単に計算できるので過不足の対応もしやすいでしょう。

・生活費の種類で誰が支払うかを決める

生活費の項目ごとに払う人を決めるという方法もあります。たとえば、夫が負担額の大きい固定費(家賃、水道光熱費、通信費など)を、妻は変動費(食費、日用品費、服飾費、娯楽費など)を払うといった分け方です。冠婚葬祭のお金や医療費など、急に支払いが必要となる費用についてもあらかじめ話し合っておきます。
子なし夫婦に子どもが生まれるケースなど、ライフスタイルの変化に合わせて、その都度話し合いの機会を持つと良いでしょう。

■夫婦で生活費について話す際の注意点

夫婦で生活費について話す際には、以下の注意点を念頭に置いておきましょう。

<夫婦で生活費について話す際の注意点>

  • ・急な支出によってバランスが崩れる恐れがある
  • ・項目の判断をあいまいにしない
  • ・感情的にならない
  • ・お互いのお金の価値観をすり合わせておく
  • ・話し合った結果を必ず何らかの形に残す

ひとつひとつの注意点を詳しく見ていきましょう。

・急な支出によってバランスが崩れる恐れがある

出典:PIXTA

冠婚葬祭や大型家電の購入、固定費の急上昇、怪我で医療費が増えたなど急な支出があることも。それによって夫婦の負担金額のバランスが崩れてしまう可能性があるので、あらかじめ夫婦で話し合うように注意しましょう。

・項目の判断をあいまいにしない

項目の判断をあいまいにしてしまうと夫婦でもめることになりかねません。たとえば家族旅行にかかる宿泊費や食費など、細かい分担も事前に決めておいたほうがいいでしょう。

・感情的にならない

出典:PIXTA

「共働きの妻が生活費を出さないなんておかしい」「生活費を折半すれば自分のほうが損する」などの感情を直接相手にぶつけないようにしましょう。感情的になって喧嘩が続けば離婚の原因にもなりかねません。お互いに冷静になった状態で、資産額や家計簿、家事育児の分担をもとに話し合うことが大切です。

・お互いのお金の価値観をすり合わせておく

夫婦間でのお金の問題の多くは、価値観のずれから始まると言われています。自分は節約、倹約していると思っていても相手はケチ臭いと感じていたり、無駄遣いと疑われたりすることも。
夫婦でお金の価値観がずれないように、お互いがどんな将来を描いているのか、そのためにはどうお金を使えばいいのかなど定期的に話し合う機会を設けるといいでしょう。

・話し合った結果を必ず何らかの形に残す

出典:PIXTA

夫婦で生活費について話し合った際には、決めごとを後々振り返れるよう何らかの形に残しましょう。「この場合はこうする」、「いくらずつ負担する」といったような事柄を紙に書いて夫婦でサインしたり、LINEのメッセージで同意をもらったりするなどしておくと、トラブルを防げるかもしれません。

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • ファミマ限定も!コンビニで買える【スターバックス】季節限定ドリンクは寒い冬にぴったり♡ファミマ限定も!コンビニで買える【スターバックス】季節限定ドリンクは寒い冬にぴったり♡
  • 【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 話題沸騰中!「スタバでアサイーが飲める♡」【スタバ】店舗限定のフラペチーノって?!話題沸騰中!「スタバでアサイーが飲める♡」【スタバ】店舗限定のフラペチーノって?!

Ranking
[ 人気記事 ]