出典:PIXTA
Lifestyle
新婚とはいつまで?定義や期間、新婚の間にしておきたいこと
「ラブラブな新婚はいつまで?」「新婚の次って何?」など、新婚の期間に関して気になる方もいるのではないでしょうか。新婚期間は、その後のパートナーとうまく暮らしていくために大切な時期。結婚することで環境が変わり新婚うつになる方もいます。つらい新婚生活とならないよう、一般的な新婚の期間や定義と合わせて、新婚の間にしておきたいことも紹介するので、ぜひ参考にしていつまでも仲良しでいられる関係を築いてくださいね。
■新婚とはいつまで?期間と定義
新婚とはいつまでなのか、具体的な期間は定まっていません。一般的に1年目までを新婚呼ぶ方もいれば、3年目まで新婚と呼ぶ方もいます。
男性は入籍して半年から1年くらいを新婚期間と考えている方もいるようです。新生活を2人で始め、その生活に馴れてくるのが、半年経った頃だからでしょう。
一方女性で子どもを望む場合は、子どもを授かり出産するまでを新婚期間と考えているようです。子どもが産まれることでいつまでも楽しい新妻から母になり、子ども優先の生活になってしまうため、子どもができるまでの間を新婚と考える方も多いでしょう。
このように、新婚がいつまでというはっきりとした定義がないため、認識は人それぞれといえます。
■新婚の間にしておきたいこと
新婚期間に定義はなく、人によって違う新婚期間ですが、ここからは新婚の間にしておきたいことを紹介します。
<新婚の間にしておきたいこと>
- ・新婚旅行に行く
- ・1日1回は顔を合わせる習慣を作る
- ・パートナーの好きな部分をたくさん見つける
- ・日常生活に関するルールを作る
- ・ライフプランを話し合う
- ・子どもについて話し合う
- ・お金の管理について話し合う
新婚の間にしておくといいことをそれぞれ詳しくみていきましょう。
・新婚旅行に行く
新婚といえば、新婚旅行は大きなイベントの一つではないでしょうか。旅行先はどこにしようか2人で計画を立てたり、旅行に必要なものをそろえに買い物をしたりなど、いっしょに準備をするところから楽しい時間を過ごせます。子どもができてからだと、なかなか2人だけで旅行をするのは難しくなるので、新婚のうちに楽しむのがいいでしょう。
・1日1回は顔を合わせる習慣を作る
1日に1回はパートナーと顔を合わせるようにしましょう。毎日顔を合わせることで、相手が何を考えているのか、どういう状態なのか、日々の変化を感じられます。体調不良や元気がないときも、相手を気遣えるため、1日1度は顔を合わせる習慣をつけるといいでしょう。
・パートナーの好きな部分をたくさん見つける
新婚期間のうちにパートナーの好きな部分をたくさん見つけておきましょう。好きな部分を見つけておくことで、たとえ時間が経っても、パートナーの良さを忘れずにいられるでしょう。
・日常生活に関するルールを作る
パートナーといえど、もともとは他人。家族としていっしょに生活していくにはある程度ルールを設ける必要があります。自分が当たり前だと思っていたことが相手にとって当たり前ではなかったり、その逆もあるでしょう。そのため、新婚の間に日常生活に関するルールを作っておくことで、何年もいい関係でいられる秘訣になります。
・ライフプランを話し合う
いつまで楽しい新婚生活が続くかわかりません。そのため、将来について話し合いがしやすい新婚期間中に、ライフプランを話し合っておきましょう。タイミングを逃すと、改めて話すことがなくなる場合も。主に子どもや両親のこと、住宅購入など大きな出費になるものについて話し合っておくといいでしょう。
・子どもについて話し合う
将来子どもを望むか、望む場合はいつまでに子どもを授かりたいかなど、子どもについて新婚の間に話し合っておきましょう。新婚期間を過ぎ、お互いに気持ちが落ち着いてから子どもについて話し合うと、経済状況や出産しやすい年齢などを考えて話すので、楽しい雰囲気ではなく、真面目な話題になってしまいます。そのため、新婚期間中のお互い気持ちが高ぶっている時期に子どものことを話し合うと、ワクワク感や楽しみな気持ちで明るく話し合えるでしょう。
・お金の管理について話し合う
結婚して早々にお金の話をするのはなんだか下品なような気もするのですが、新婚夫婦だからこそお金のことはきちんと話しておくべき、重要事項です。結婚すると、今まで個人のお金だったのに対し、2人の共有財産になります。トラブルにならないためにも、改めてパートナーとお金の使い方や貯金などしっかりと話しておくといいでしょう。
■新婚の期間に気をつけるべきこと
ここからは新婚期間に気をつけておくべきことを紹介します。
<新婚の期間に気をつけるべきこと>
- ・干渉しすぎない
- ・察してもらおうとしない
- ・お金の管理方法
それぞれ詳しくみていきましょう。
・干渉しすぎない
結婚すると、夫婦だからなんでもいっしょにしたり、すべてを把握しないといけないと思っている方もいるかもしれませんが、お互い元々は他人。考え方や価値観、趣味や休みの日の過ごし方も違って当然です。たとえ夫婦であっても、プライバシーを尊重して干渉しすぎないのが大切でしょう。
・察してもらおうとしない
結婚していっしょに生活をし始め、6年目、7年目にもなるとお互いだんだんと慣れてしまい、わざわざ伝えなくても相手に伝わっていると思うことが多くなります。何も言わずとも、思っていることが伝わる神様のような相手と結婚したならまだしも、ほとんどの方は自分の思いをしっかりと伝えないと、気持ちは伝わりません。察してもらおうとせずに、思っていることはきちんと言葉にして相手に伝えましょう。
・お金の管理方法
お金の管理があいまいなまま生活をスタートさせると、お金の使い方や貯金方法などが違ってトラブルになることも。新婚期間中の早い時期にお金に関するルールを作ることで、新婚後も落ち着いて管理できるでしょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
スライドレールは100均で!ダイソー・セリアで買えるおすすめや収納ワザ、DIY例紹介 yoko
Lifestyle
【同棲解消後の男の気持ち】同棲解消する男性心理や理由、復縁方法まで rira
Lifestyle
【セフレから本命になる方法】彼女になる確率や体験談、注意点なども ichigo*
Lifestyle
フロントガラスの凍結防止は100均でもできる!対策方法やおすすめ商品紹介 おふみ
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
HDMIケーブルは100均ダイソーでゲット!コスパ最強なおすすめ商品や評価、セリア・キャンドゥアイテムも yoko