
出典: TastyTime
Lifestyle
「コストコおすすめ」新商品も!デリカからスイーツまで13選【最新】
人気の会員制スーパー『COSTCO(コストコ)』。日本のスーパーとは異なる品ぞろえにワクワクが止まりません!でも、中には「何を買ってどう使えばいいのかわからない」という声も。そんなときに参考にしたいのが、「TastyTime」さんのYouTubeチャンネルです。
今回は「TastyTime」さんが購入した最新の商品をまとめてご紹介。新商品あり、人気の定番商品あり、デリカからスイーツ、日用品まで解説しますよ。ぜひ参考にしてみてください。
今回教えてくれたのは、コストコと料理が好きな「TastyTime」さん
夫婦2人で暮らすTastyTimeさんの好きなことは、コストコと料理!【日々の暮らしに役立つ情報やモチベーションアップにつながる情報】を配信しています。チャンネル内には、コストコ購入品や日常の豆知識、キッチン愛用品など、気になる動画がたくさん!
現在、チャンネル登録者数は16万人。コストコに行く前にチェックしておくのもおすすめです。
【最新】TastyTimeさん購入のコストコおすすめ商品一覧
TastyTimeさんがコストコで購入した新商品や定番の人気商品は以下の通りです。
<コストコおすすめ商品>
- ラビオリ スピナッチ&チーズ
- クラシックバゲット
- Campbellクラムチャウダー
- カナダ産 三元豚肩ロース真空パック
- GODIVAブラウニークッキー
- タコとホタテのジンジャーマリネ
- Kirkland Signature冷凍むきえび
- S&W ホールカーネルコーン
- さくらどり手羽元
- Kirkland Signatureカベルネ・ソーヴィニヨンチーズ
- 冷凍アジフライ
- DJ&A フリーズドライ巨峰
- Kirkland Signature ストレッチタイト フードラップ
それぞれの商品をチェックしていきましょう。
【最新】TastyTimeさんのコストコおすすめ商品を紹介!
新商品のデリカあり、スイーツあり、定番の日用品あり!
TastyTimeさんおすすめのコストコ商品の詳細を詳しく見ていきましょう。
・ラビオリ スピナッチ&チーズ

おすすめ度:★★★★★
こちらは新商品のラビオリキット。
丸いラビオリにチーズとパセリ、トマトソースが、たっぷり3~4人分のセットになっています。食べるときはラビオリを熱湯で4分ほど茹でるだけ。あとは温めたトマトソースにラビオリを絡めチーズとパセリをかけていただきます。

ラビオリの中にはほうれん草とリコッタチーズがたっぷり。もっちりとしたラビオリとまろやかなトマトソースで、本格的なイタリアンを楽しめます。トマトソースにナスやミートボールを加えてアレンジするのもおすすめだそう♪
ラビオリ スピナッチ&チーズ 2,022円/1,169g
・クラシックバゲット

おすすめ度:★★★★★
クラシックバスケットは、パンコーナーにある細長いバゲット。
長さはなんと39cm!かなり硬めで水分が少ないので、そのまま食べるよりもトースターでこんがり焼いてバターを塗って食べるのがおすすめだそう。

TastyTimeさんは、クラシックバスケットで具だくさんのサンドイッチを作っていました。包丁やめん棒でパンの中身を取り出し、フランスパンの真ん中を空洞に。中身は保存容器に入れておき、パン粉として別の料理に使います。

ポテトサラダとドライフルーツ&クリームチーズを隙間なくフランスパンに詰めてカットすれば、片手で食べられる具沢山のサンドイッチ、スタッフドバゲットの完成!
クラシックバゲット 498円/2本
・Campbellクラムチャウダー

おすすめ度:★★★★★
1缶に4~5人分とたっぷり入った巨大なクラムチャウダー。
クリームと具材の水分だけで作られている濃厚タイプでお鍋に移して温めるだけ。具沢山で缶詰とは思えない本格的なクラムチャウダーが味わえます。

クラムチャウダーが余ったときにはパングラタンを作るのがTastyTimeさんのおすすめだそう。オリーブオイルを入れて温めた鍋で冷凍シーフードと白ワインを加熱し、塩コショウで味つけしたら、クラムチャウダーと牛乳を加えて温めます。耐熱皿にパンを入れ、先ほど作ったソースとチーズを加えてトースターで5~7分加熱するだけ!スープをたっぷりと吸ったパンがたまりません♪
Campbell(キャンベル)クラムチャウダー 1,928円/1.36kg×2缶
・カナダ産 三元豚肩ロース真空パック

おすすめ度:★★★★
続いては、カナダから冷蔵で届く豚肩ロース肉!
肩とロースの間の部位で、赤身と脂のバランスがいいのが特徴です。

使う料理に合わせて好きな厚さにカットできるのがブロック肉の魅力。薄切りにしたいときは冷凍庫で1~2時間凍らせるとカットしやすくなります。肉にオリーブオイルでコーティングしてから冷凍すると、おいしさや新鮮さが保てるそう!

TastyTimeさんはこのお肉を味噌ヨーグルト漬けに。ヨーグルトと味噌、醤油、はちみつ、にんにくを混ぜてタレを作り、肉を漬けて一晩置くか冷凍すると味が染み込むそう。食べるときは冷蔵庫で解凍し、フタをして片面4~5分ずつ焼けば完成です。Wの乳酸菌のパワーで、しっとりとジューシーな味わいを楽しめます。
三元豚肩ロース真空パック 2,894円/2.68kg
・GODIVA(ゴディバ)ブラウニークッキー

おすすめ度:★★★★
コストコでしか購入できないGODIVA(ゴディバ)のブラウニークッキーです。
パッケージの中には、個包装のダークとミルクのクッキーが合計34個!ブラウニーというよりもソフトクッキーのような味わいです。

GODIVAというと濃厚なチョコのイメージですが、こちらは甘さ控えめでチョコよりもココアのような味なんだとか。TastyTimeさんはミルク味の方が好みだったよう。コーヒーのお茶うけにもぴったりです。
GODIVA(ゴディバ)ブラウニークッキー 1,778円/480g
・タコとホタテのジンジャーマリネ

おすすめ度:★★★★
タコとホタテの生姜マリネは、テレビでも話題のおすすめ商品です。
消費期限は当日限り。お皿に盛ってそのままいただきます。生姜が効いた濃いめの味で、きゅうりがアクセントになっています。お酒のつまみにぴったり!

食べ切れなかった分は冷凍保存が可能。後日オリーブオイルで炒めてパスタにアレンジするのもいいそう。濃い味つけがパスタと絡んでおいしい!炊き込みご飯にするのもおすすめです。
タコとホタテのジンジャーマリネ 1,754円/519g
・Kirkland Signature冷凍むきえび(尾つき)

おすすめ度:★★★★★
保存料や化学薬品不使用で養殖された冷凍むきえびです。
1尾11cmほどの大きさで、コストコで販売されている冷凍えびのうち一番大きいんだとか!柔らかくて甘みのあるタイ産のバナメイエビが11~15尾入っています。

殻と背ワタが取り除かれた状態で冷凍されており、解凍すればすぐに料理に使えるのがうれしい♪小さじ2の塩を入れた水400mlに入れて解凍すると、水のみで解凍するよりプリプリに仕上がるんだとか。

TastyTimeさんはこちらを使ってエビマヨを作成!片栗粉を絡めて揚げ焼きにしたえびにソースを絡めるだけと簡単です。大きなえびで作ると、より贅沢な一品になりますね♪
Kirkland Signature(カークランドシグネチャー)冷凍むきえび(尾つき)11-15per pound 2,448円/680g
・S&W ホールカーネルコーン

おすすめ度:★★★★★
欧米で人気のスイートコーン缶詰。
箱の中には粒タイプのコーン缶詰が全部で12個入っています。コーンの粒が大きくて甘いのが特徴で、シャキッとした食感が楽しめます。

コーンを細かくして水と鶏がらといっしょに鍋で煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後に卵をひとつ加えると中華コーンスープに。コーンの甘みとスープの塩加減が絶妙なおいしさです。
S&W ホールカーネルコーン 2,238円/263g×12缶
・さくらどり手羽元

おすすめ度:★★★★
続いては、まとめ買いに重宝する手羽元です。
こちらのさくらどりは、普通の鶏肉と比べると、ビタミンEが3倍以上含まれているんだとか!1パックに小さめの手羽元が10本入っており、4パックのセットになっています。切り分けてすぐに使わない分は冷凍しておきましょう。

TastyTimeさんは夕食のおかずの下味冷凍として、ぽん酢煮と梅煮を作っていました。味つけして冷凍しておけば、サッと煮るだけですぐに食べられて便利!こんがり焼いてたれを加え照り焼きチキンにするのもおすすめです。しっかりとした味でごはんが進みますよ♪
さくらどり手羽元 1,418円/2.5kg
・Kirkland Signature カベルネ・ソーヴィニヨンチーズ

おすすめ度:★★★★★
赤ワインに漬け込まれたチーズ。
こちらはコストコオリジナルブランドKirkland Signatureの新商品です!生乳から作られている、しっとりと柔らかいチーズで、開けるとぶどうジュースのような香りがします。濃厚で旨みがあり、パルミジャーノレッジャーノに似ているそう。

パンにのせてトースターで温めるとチーズがとろけて最高においしい♪残った分はチーズ専用の保存シートで包み、冷蔵庫で保管します。
Kirkland Signature(カークランドシグネチャー)カベルネ・ソーヴィニヨンチーズ 1,898円/454g
・冷凍アジフライ

おすすめ度:★★★★★
コストコの食品の中でも「おいしい!」と有名な冷凍アジフライです。

お刺身用のアジをフライにしているのが特徴で、お弁当にもぴったりなサイズの半身のアジフライが24枚入っています。1cmくらいの油で揚げ焼きにしてタルタルソースを添えれば、おいしいアジフライ定食に。身は薄めですがふっくらとしており、タルタルソースとの相性もばっちりです。

TastyTimeさんのおすすめアレンジはサンドイッチ!食パンにたっぷりの野菜とアジフライ、潰したゆで卵を重ねます。具だくさんのサンドイッチを作るときは、コストコで購入したプレスンシールを使うと失敗が少ないそう。最高においしいそうなので、アジフライを購入したらサンドイッチにも挑戦してみてください♪
冷凍アジフライ 1,738円/850g
・DJ&A フリーズドライ巨峰

おすすめ度:★★★★★
こちらは巨峰が皮ごとフリーズドライされた商品。
ジップつきのパッケージの中に、フリーズドライされた巨峰が100g入っています。砂糖不使用で原材料はぶどうのみ。甘くてしっかりぶどうの味がします。

クセになる味とサクッとした食感。フリーズドライのキウイやいちごもありますが、TastyTimeさんは巨峰が一番おすすめだそう!
DJ&A フリーズドライ巨峰 968円/100g
・Kirkland Signature ストレッチタイト フードラップ

おすすめ度:★★★★★
最後にご紹介するのは、TastyTimeさんが何度もリピートしているという大容量のラップ。

置いたまま使えるスライドカッタータイプなのが、この商品の大きな特徴。ラップをするときにも両手が使えるのでストレスフリーです。耐熱温度が低いので電子レンジでは使えないのですが、冷凍庫に入れる分には問題ないですし、伸びが良く食材も包みやすくてとても使いやすいアイテムです

驚くほどよく伸びて、食器や食材にぴったりくっついてくれます。牛乳を入れたコップにラップをして逆さにしても、中身がこぼれないほど!コストコで食品をたくさん購入したあとは、フードラップで賢く保存するのがおすすめです。
Kirkland Signature(カークランドシグネチャー)ストレッチタイト フードラップ 750フィート 2,498円/幅30.16cm×長さ231m 2個
コストコマニアなTastyTimeさんの動画をぜひチェックして
買った商品の使い方までチェックできるのが、TastyTimeさんの動画のいいところ。思わず真似したくなること間違いなしです♡TastyTimeさんのおすすめ商品を参考に、コストコでの買い物を楽しんでみてください!
あわせて読みたい

Lifestyle
2024.02.19
【最新】「コストコおすすめ食品」人気YouTuber発!絶対買うべき人気商品13選
minarico
レゴとサッカーをこよなく愛する幼稚園児男子と我が強めの1歳女子を子育て中!趣味はトレンドをSNSで探ること。家事に手を抜きつつ楽しく暮らすのが今の目標♡
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん