
撮影/筆者
Lifestyle
【九州ママ通信Vol.1】大分県別府市の新感覚のミュージアムに出かけよう♪
九州のご当地ネタを紹介していく月1連載がスタートしました!ママ目線かつ、子連れでも楽しめるとっておきの情報を発信してくれるのは、九州ママのオンラインコミュニティサイト「ママ集まれ」で活躍中のママライターさんたち。
初回は温泉で有名な大分県別府のおすすめスポットを紹介してもらいます!
ゴールデンウィークや夏休み、国内旅行を計画されている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
温泉ができるまでの50年を追体験「たった16%の奇跡の湯」
「大分って温泉以外に何かあるのかな?子連れで行って、子どもも楽しめるのかな?」そんな不安をもつ全国のママにオススメしたいところがあるんです!
今回ご紹介するのは、雨水が温泉水になるまでの50年もの地中の旅をシアターやプロジェクションマッピングを利用して追体験するという珍しい体験ができる「別府鉄輪(かんなわ) 地獄温泉ミュージアム」。その後は、足湯に浸かりながら別府名物の地獄蒸しランチを食べるという大人も子どもも楽しむことができるコースです。
休日の旅行先に、ぜひチェックしてみてください♡

2022年にオープンした「地獄温泉ミュージアム」。雨水が温泉になるまでの地中の旅を追体験するという新感覚のミュージアムです。Webで予約すると入場料も割引になるので、事前予約がオススメです!
予約時間になって部屋に入ると、そこは真っ暗。2歳の娘がちょっと怖いなと感じるぐらい没入感を味わえます。ここから雨水が温泉水になるまでの旅がはじまります。

館内は4つのセクションに分かれていて、部屋を進んでいくと地中を再現した迷路のような空間が出現。迷路の途中には色や形の違うスタンプがたくさんあって、受付でもらったポストカードに押していきます。このスタンプは地中にあるイオンを再現していて、どのルートを通るかで押すことができるスタンプも変わり、それによって温泉の泉質が変わっていきます。別府に降る雨水のうち、温泉として湧き出るのはわずか16%。このミュージアムでは、 雨水が50年もの歳月をかけて温泉となるまでの過程を再現しています。
自分の泉質をチェック!

迷路を脱出すると世界にひとつだけの温泉ポストカードの完成です!このポストカードは、裏に切手を貼ればハガキのように使えます。楽しかった旅の思い出を記憶に残すために、一言ずつメッセージを書いて自宅に送ってもいいですね。最後は泉質チェックもあるので家族それぞれの泉質を比べてみたり、泉質マップを見ながら自分に合った泉質の温泉に行ってみたりするとさらに楽しめそうです!

足湯に浸かりながら、別府名物「地獄蒸し」を味わう

ここ別府の名物のひとつが地獄蒸し。温泉の蒸気が噴き出す窯に、野菜やお肉、魚介類を入れて一気に蒸し上げます。いくつかお店があるのですが、今回は足湯に入りながら地獄蒸しを食べることができる「地熱観光ラボ 縁間」に行ってきました。
高温で一気に蒸し上げられた食材は、本来の旨味が閉じ込められていて、野菜や魚介類の甘みをそのまま味わうことができます。希望すれば地獄蒸し体験として、地獄蒸しの調理を体験することもできますよ。
50年もの歳月をかけて、雨水のたった16%しか温泉にならない「奇跡の湯」。そこで自然の力を感じながらゆったりと親子で温泉に浸かるのも、とてもいいですよね。まずはぜひ公式HPとSNSをチェックしてみてください!
※掲載内容は取材時点の情報です。最新情報は下記公式ホームページ等でご確認ください。
●別府鉄輪 地獄温泉ミュージアム
公式サイト 地獄温泉ミュージアム (jigoku-museum.com)
公式Instagram 地獄温泉ミュージアム(@jigoku_museum) • Instagram写真と動画
●地熱観光ラボ 縁間
公式サイト 地熱観光ラボ 縁間【公式】 (enma-ch.com)
あわせて読みたい

Fashion
2024.04.11
ママたちの御用達ブランド♡【mite】で完成する春コーデをCheck!
板野千尋
トラベルフォトライター
元バックパッカーの旅が大好きなママフォトライター。今の楽しみは2歳の娘といろんな体験をしたくて、毎月季節のイベントなどを求めてあちこちへお出かけしてます。カメラマンとしても活動しています。
Instagram⇒@oita_mama_photo
九州ママのオンラインコミュニティ「ママ集まれ!」はこちら⇒https://mama-atsumare.com/
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん