
Baby&Kids
知能派!?行動派!?子どもにはどんな大人に成長してほしいですか?
子どもにはこうあってほしい!思えば思う程うまくいかないのが子育てです
皆さんは子育てに対する理想をお持ちですか?優しい子に育ってほしい、心の強い子にしたい、行動力のある子に育てたい、きっと親の数だけ意見もありますね。しかしこの理想、強く持ちすぎると子どもへの期待も当然大きくなります。「もっとこうしなさい!」「ちゃんとしなさい!」「どうして優しくできないの?」気が付けば理想へ近づけようと否定的な言葉がけが増えていませんか?これでは逆効果になってしまいます。
知能派!?行動派!?お母さんやお父さんはどんな大人に成長していますか?
子どもの成長を考える前に皆さんの成長を一度振り返ってみることもお勧めです。皆さんはどんな子ども時代を過ごし、どんな声かけをしてもらい、どんな大人へと成長してきましたか?勉強は一生懸命しましたか?スポーツからたくさんのことを学びましたか?お父さんやお母さんの小さい頃の経験こそが成長のために必要なのです。勉強が得意だったのはなぜ?運動が好きになったのは何がきっかけ?どんな声かけがやる気になったか?などぜひ経験を活かしていましょう。
バランスの良い人間力が備わる!ブックスマートとストリートスマート
知識が豊富で決められたことに関しては着実にこなし、経験やスキルは知識で補えると信じるタイプを「ブックスマート」と言います。そして自分が身をもって体験したことを糧に困難を乗り越えるための力を持つタイプを「ストリートスマート」と言います。知識豊富な知能派タイプか、経験重視の壁を乗り越える強さを持つタイプか、皆さんはどちらのタイプに成長してほしいと感じますか?
成長に欠かせないすべての始まりは「好奇心」学びのサイクルで成長させよう
子育てをしていると社会へ出る時期などまだまだ先の事。しかし人生を謳歌する人間力あふれる大人へ成長してほしい、そう願うのは、親ならばみんな同じですよね。小さい頃から困難を知らず、エリート入社した学生はアルバイトなど社会経験が少ないと人間関係や社会などでの困難の乗り越え方がわからない。逆に経験ばかりで知識がないと同じ過ちを繰り返す。知識も経験も両方が大切なのです。そのためにはすべての学びの原点であるその子にとっての興味を大切にし、行動力、理解力、努力など様々な力をつけていきたいですね。
今日の1日1成長
人間力あふれる子どもに成長させるには、知識も経験も両方大切です
子どもの学びの力も1成長、ママ経験を伝える力も1成長
うえだ きょうこ(文)竹内エリカ(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/
竹内 エリカ
SHARE
TWEET
LINE

PickUp
[ おすすめ記事 ]
SPECIAL!
-
PR
Baby&Kids
新シリーズのアリエールならいつもの洗濯でダニよけ(※1)ができる! -
PR
Beauty
頑張るママたちに!お守りクリーム「ロコベースリペア クリーム」とは? -
PR
Baby&Kids
映画「アナと雪の女王2」公開!ディズニーキャラクター撮影を楽しもう! -
PR
Baby&Kids
狙い目アイテムだけをピックアップ!バースデイで見つけるお宝探しナビ☆ -
PR
Beauty
優木まおみさんも実感!「骨盤おしりリフレ」でラクしてリフレッシュ -
PR
News
プレゼントが当たる!読者親子も体験したスタジオキャラットの最旬プラン -
PR
Beauty
極潤ヒアルロンジュレ「叶えてmamagirl」投稿キャンペーン! -
PR
Baby&Kids
スタジオアリスだから叶う!バースデーフォトをパパママの記念日に!
HOT WORD
Ranking
[ 人気記事 ]
-
ママだけどガールだもん♪
おしゃれも子育ても楽しんでいこうよ雑誌mamagirl
2月、5月、8月、11月の年4回28日発売! -
mamagirlを一緒に作ってくれる人大募集!