FacebookInstagramYouTube
習い事に全く参加したがらない我が子。体裁よりも子どもの気持ちを第一に!

投稿写真:「息子の凜也1歳です」(亜哉・28歳)

Baby&Kids

習い事に全く参加したがらない我が子。体裁よりも子どもの気持ちを第一に!

vol.333【1日1成長お母さん】焦らないで!お母さんの見守る気持ちが、子どもの自我を育てます

みんなの様子を観察することがその子にとっての安心感と学ぶ時間です

親子体操に参加した3歳のNちゃん。「やりたいって言うから申し込んだのに、全然体操に参加しなくて」と困り顔のお母さん。お母さんは体操に参加しなかった事を大変気にしていました。「ほかの子はみんなできているのに」「先生に迷惑にならないかしら?」きっとお母さんは色々な心配をしてしまいますよね。でも焦らなくても大丈夫です。「まずは中に入って見学できた!」「前回より一つできることがあった」など子どものペースに向き合ってあげましょう。

子どもが観察して自ら入るタイミングを探っているのです

体操に参加することだけが目的ではありません。子どもにとって集団の中に入ることやお母さん以外の他人の存在を知る経験はすべて学びです。Nちゃんにとっては、親子体操でお母さん以外の人に接する場所へ参加できただけでも新しい体験です。お母さんはつい周りの目や先生への申し訳なさが気になりますが、慣れるまでは子どもに寄り添いながら見守ってあげましょう。

子どもが自分からやりたい!と言い出すタイミングを気長に待ってみよう

みんなと同じタイミングではできないけれど、おうちではお教室の内容を楽しそうに見よう見まねでお母さんと一緒に歌って繰り返す。こんなことありませんか?何度も「もう一回やって~!」と言って楽しそうに笑顔で話す。できないのではなく、いつもと違う環境や他人になれるまで時間がかかるけれど、自分のペースが許される環境になればのびのびと発揮するタイプの子どもなのです。

SHAREFacebook
POST
LINELINE