
Baby&Kids
「ダメ!」「やめなさい」はNG!暴れん坊はこう育てる!
「ダメ!」「やめなさい!」否定語をなくすと思春期に差がでます
子どもの理解できない行動にイライラが止まらず「ダメ!」「やめなさい!」気が付くと否定語ばかり。これでは自己肯定感は育ちません。そんな時には“いいよ話法”と“プロミス法”。頭ごなしに「ダメ!」と言わずに、できる約束を1つだけ加えていくのです。公園でもっと遊びたいと駄々をこねる子どもには「ダメ!」よりも「いいわよ」といったん受け入れ落ち着かせます。そして「滑り台あと3回したら帰りましょう」と約束をしてみましょう。約束を守れたことへの自信も加わり自己肯定感はどんどん高まっていくことでしょう。
今日の1日1成長
元気で自由な暴れん坊はスキンシップとコミュニケーションで落ち着かせよう子どもの自己肯定感も1成長、ママの対応力も1成長。うえだ きょうこ(文)竹内エリカ(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.01.18
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介
竹内 エリカ
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣