
Baby&Kids
おじいちゃん、おばあちゃんは上手に甘えさせてくれる貴重な存在
vol.400【1日1成長お母さん】甘えさせ叱ってくれる人は子どもの成長を助けてくれる存在です
優しい子に育てたいなら祖父母の親切を素直に受け取る姿勢を見せよう
「おじいちゃん甘やかさないでください」「ほら、ちゃんとご挨拶しなさい」“子どもをきちんとした子に育てたい”“人に甘えず自立した子に育てたい”親なら誰でもそう思うはず。そんな気持ちからおじいちゃんおばあちゃんの親切心を頑なに遠慮してしまうことありますよね。子どもにとって両親以外に愛情を注いでくれる人がいることは、とても幸せなこと。その関係性を大切に育ててあげたいものです。
子どもが祖父母と人間関係を築いている時は介入し過ぎない
子どもにとっておじいちゃんおばあちゃんと会うことは家族を越えた社会との関わりの第一歩。おじいちゃんが内緒でお小遣いをくれるということもあるでしょう。そんな時はこっそり見守りましょう。おじいちゃんとの“内緒”は子どもにとって“約束を守る”学びの1歩。きっと社会性の視野を広げる経験となるはずです。
おじいちゃん、おばあちゃんは上手に甘えさせてくれる貴重な存在
子育ては毎日が格闘のようなもの。誰だってつねにおだやかでいることはとても難しいものです。でも、たまに会うおじいちゃんやおばあちゃんだからこそ、子どものちょっとしたわがままやいたずらも多めに見てくれるもの。子どもの存在自体を受け入れ、甘えさせてくれる貴重な存在です。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico