
Baby&Kids
どろんこ遊びは頭のいい子を育てる!遊びの中で賢くなる!
vol.417【1日1成長お母さん】遊びに正解はありません。めちゃくちゃな遊びで賢く成長します
頭がいい子は勉強ができるだけではない。集中する力が優れている
頭のいい子になってほしい、学校生活を順調に過ごしてほしいと願うお母さんは多いはす。頭のいい子になる利点は、単に勉強ができるだけではありません。何に対しても好奇心を持って行動し、しっかりとした眼差しで多くを吸収し、たくましく育っていきます。頭のいい子にしたいのなら勉強を教え始めるよりも、まずは集中力を育てておく必要があります。集中力は物事を成功させるための能力だからです。
じっとできず集中するのが苦手な男の子は、自然の中で遊ばせよう
男の子は女の子に比べて集中するのが苦手です。体を動かすのが好きでじっとできず、飽きっぽく、新しいことに目を奪われがちという特徴があるためです。そうであっても自然の中では例外です。虫取りや川に葉っぱを流すなど、長い時間同じことを続けている時は集中力が伸びています。本来集中力は狩りなどで獲物を狙うために身に付いた能力です。男の子はできるだけ自然の豊かな環境に連れ出すといいでしょう。
めちゃめちゃに見える遊びでも、じっくり取り組むことで集中力が育ちます
でもいつも自然の中で遊べるとも限りません。そんな時は身近な環境でも意識すれば集中力を育てることができます。例えば洗濯が大変になってしまうため、お母さんが「あんまりやってほしくない」と思ってしまう泥んこ遊びは最適です。お山を作ったかと思ったらすぐに壊しちゃうなどの、めちゃくちゃに見える遊びであっても、同じようなことを繰り返しながらじっくり取り組むことで集中力が育ちます。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部