
出典:@ chelucy921さん
Baby&Kids
人気の絵本はコレ!0歳~1歳ベビーのママがすすめる人気作品とは?
ねんね期の赤ちゃんには舐めても安心のかわいい布絵本が人気♪

色や言葉、かわいいキャラクターたちなど、さまざまな刺激にあふれる絵本とのふれあいは、赤ちゃんの心を豊かに育んでくれる大切なこと。なるべく早いうちから絵本を読み聞かせてあげたいというママも多いですが、紙の絵本だと舐められたり破かれたりして、あっという間にボロボロになってしまいます。そんな時期の赤ちゃんには、布絵本がおすすめ♪破れた紙が口の中に入ることもなく、汚れても洗えるため衛生面でも安心です。ポケットがあったり、鈴が入っていたり、赤ちゃんが楽しめる仕掛けもさまざま。中には、ハンドメイドしているママもいました!
0歳児はオチャメなキャラクターたちに興味津々♪

人気絵本作家のひろかわさえこ氏による「ちいさなやさいえほん」シリーズは、親しみやすくてかわいい野菜のキャラクターたちと、読みやすい大きな文字が人気。初めて読む絵本として、多くのママたちから選ばれています。

新井洋行氏の「あけて・あけてえほん」シリーズも、絵本デビューするママとベビーに選ばれる人気の作品。赤ちゃんでも持ちやすい小さなサイズとリズミカルなストーリーで多くの親子に愛されています。冷蔵庫やカバンなど開けられるものがテーマで、「中に何が入っているかな?」とワクワクしながら読み進められるのも魅力のひとつ。赤ちゃんの好奇心と想像力をのばしてくれます。
1歳からはストーリー性のある絵本や創作できる絵本にも挑戦!

1歳を過ぎたら、紙の絵本にも挑戦してみましょう!ストーリーも長く、複雑になってくるため、初めは途中で飽きてしまうかもしれませんが、だんだんと興味を持ってくれるようになります。「絵本が好きじゃないのかも」と決めつけず、何回も何回も繰り返し読んであげてくださいね♪中には、自分でシールを張ったり、ちぎったりして遊べる絵本もあります。たまには、読み聞かせる絵本だけではなく、いっしょに創作できる絵本を選ぶのもおすすめです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣