
Baby&Kids
こだわりが強いタイプの子どもは一点集中型で能力を伸ばす!
vol.579【1日1成長お母さん】やる気がない子ではなく、興味の幅が狭いこだわり派!
近頃は習い事の種類が豊富。色々な経験をさせて子どもの可能性を伸ばしたい
「子どもには色々な経験をさせてあげたい」「特技を増やして自信をつけてあげたい」と考えるお母さんは多くいるでしょう。それには習い事がピッタリです。芸術関係やスポーツなど、近頃は幼少期から通える習い事の種類が豊富です。習い事をすると、幼稚園や保育園以外の世界を持つことができます。また子どもが夢や目標を見つけることができるなど、たくさんのメリットがあります。どんな習い事をさせようかワクワクしますね。
どの教室に連れて行っても「やりたくない」。お母さんはがっかりすることも
4歳のSちゃんのお母さんは、そろそろ習い事を始めさせようと思っています。Sちゃんに合うものを探してあげようと音楽教室、水泳教室など様々なところに連れて行きました。それなのにいつも「いやだ」「やりたくない」と言って体験会すら参加しようとしません。親しいお友だちがいる教室でも、優しそうな先生のいる教室でも同じです。お母さんは「なんでこんなにやる気がないのかしら」とがっかりしてしまいました。
やる気がないのではない。興味の幅が狭く、こだわりが強いだけ。
人には生まれつき性格が備わっています。それを気質といいます。キッズコーチングでは気質を5つのタイプに分類しています。Kちゃんはネガティブタイプ。こだわりが強いのが特徴です。10個選択肢があれば9個に反発しますが、気に入った残りの1つに全力を注ぎます。Kちゃんは決してやる気がないのではありません。元々興味の幅が狭い性格なのです。今まで見学に行ったものには興味が持てなかったのです。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly