
Baby&Kids
夢にもう一度チャレンジ!そんなお母さんの背中は最高のお手本
vol.597【1日1成長お母さん】お母さんが夢に向かって生きる姿は、子どもの幸せへと繋がる
子どもの人生は子ども自身のもの。幸せを願うのであれば忘れないで
子どもには幸せになってほしい、より素晴らしい人生を送ってほしいと願いますよね。そのために一生懸命に子育てをされていることでしょう。しかしそう願うあまり、子どもにお母さんの趣味を押し付けてたり、お母さんが叶わなかった夢やコンプレックスを子どもの人生でリベンジしようとしてしまうことがあるかもしれません。しかし忘れてはいけないのは、子どもの人生は子ども自身のものということです。
本当に子どものため?お母さんの夢を子どもに託していないでしょうか
小さい頃にピアノを習いたかったのに習わせてもらえなかったという経験のあるお母さんがいました。「合唱コンクールでピアノを演奏する友だちを羨ましく思った」と言います。そのため「自分の子どもにはそんな思いはさせたくない。小さい頃からピアノを習わせてあげたい」と考えてピアノ教室に入会させたそうです。しかしそれは本当に子どものためでしょうか?お母さんの叶わなかった夢を子どもに託しているのではないでしょうか。
お母さんの夢を子どもに託してしまっては、子どもの幸せを奪ってしまうかも
子どもは大好きなお母さんの期待に一生懸命に応えようとするものです。それが子どもにとって本当にやりたいことであれば良いのですが、そうでなければ辛いことになるでしょう。自分で選択をして、やりたいことをするのは幸せな人生です。しかし子どもの意志を確かめずにお母さんの夢を子どもに託してしまっては、子どもの幸せを誰よりも願っているはずなのに幸せを奪ってしまうことになりかねません。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ