
出典:@ pkboo000さん
Baby&Kids
【0~6歳までの年齢別】おすすめ&人気の習い事は?
【0~2歳】ママといっしょに通えるものが人気!
この時期に人気の習い事は、・ベビースイミング・ベビーマッサージ・ベビーサイン・体操・英会話などが挙げられます。
0~2歳のこの時期の習い事は、基本的にママやパパといっしょに楽しめるものばかり。お子さんのスキルを高めるというよりは、しっかりとコミュニケーションをとることを目的としていることが多いです。また、産後間もないころのママは、赤ちゃんと二人っきりの生活に孤独や不安を感じやすくなります。そんなママの気分転換としても、習い事は人気のようですね♪
【3~4歳】さまざまな感覚が育つようなものがオススメ♪
この時期には、・スイミング・ピアノなどの楽器・ダンス・サッカーなどの習い事がオススメ。
3~4歳は活発に動けるようになり、好奇心も育ってくる時期なので、音感や運動能力などを伸ばすのにも向いています。特に、スイミングは人気が高く、体力向上になるだけでなく、水への恐怖心を早いうちから解消できると、多くのママたちから選ばれています。さらに、この時期になると、保育園や幼稚園に通い始める子も出始めてくるので、協調性を学べるサッカーなどの習い事も人気が高いようですね。このころには、意思表示ができる子がかなり増えてくるので、お子さんの好きなものを始めさせてあげるのもいいかもしれません。
【5~6歳】小学校入学にむけて集中力を高められるものを…!
この年齢の子たちには、・書道・そろばん・学習塾・サッカー・テニス・ピアノ・ダンスなどがオススメです。
小学校入学を間近に控えた5~6歳の時期には、集中力を高めるような習い事が人気。身体能力も高まり、選べる選択肢もかなりバリエーション豊かになってきます。小学校で必修科目となるダンスに力を入れるママも多いようですね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
シリーズ累計62万部超の大ヒット!遊びながらファッションを楽しめる最新『ぬりえブック』登場♡ 小川聖子
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico