
出典:@ kotorissさん
Lifestyle
【お弁当】かわいいご飯やおかずを作りたい!簡単にかわいくできる方法を伝授♡
今回は、ぶきっちょさんでもトライできる簡単&かわいいお弁当をご紹介。お子さん、彼氏、旦那さん、お友だちなど、大切な人のためにひと工夫したお弁当を作ってみましょう♡
■ かわいいお弁当ってどんなお弁当?
かわいいお弁当とは、隙間がない&彩りがカラフルであること!そして遊び心が感じられること!
お弁当の中身がスカスカだったり隙間があったりすると、寂しい印象のお弁当になってしまいます。お弁当箱の形や大きさを考慮しながらおかずやご飯を詰めるようにしましょう。
また、トマトや人参など色味のあるお野菜を入れると、華やかさをプラスできるのでおすすめです。このほかにも、レタスやバランをおかずの隙間に入れると、緑色が映えて、おかずの隙間を無くすこともできます。
のりやチョコペンで顔を作ったり、型抜きを駆使して遊び心をプラスすることも、かわいいお弁当になるポイント。ちょっとしたひと工夫でお弁当はかわいく変身できちゃうんです!
■簡単!かわいいお弁当レシピ【メイン編】
お弁当の中でメインとなるご飯やおにぎり、サンドイッチなどは、存在感も大きいので少し工夫するだけでかわいいお弁当♡という印象を与えやすくなります。
まずは、そんなメインをかわいくする方法をご紹介しましょう。
・海苔パンチで顔おにぎりを作ろう

100円ショップなどでも多く売られている「海苔パンチ」。海苔を挟んで押すだけで、細かい目や口を簡単に作ることができちゃいます。海苔パンチがあればイラストが苦手な方でも問題ないですね。
丸く握ったおにぎりに目と口をつけるだけでも十分かわいらしいですが、気合いをいれたいときは卵や海苔をはさみで切って髪の毛をつけたり、かにかまぼこでほっぺをつけたりしてみましょう!
・型抜きを駆使したお花畑のようなお弁当に

ご飯を、専用の型抜きを使ってハートやお花型に型抜きしてみるのもおすすめ。型抜きに詰め込むだけだから、ぶきっちょさんでもテク要らず!チーズや枝豆などを上にトッピングすれば、さらにカラフルな仕上がりになります。
・ふりかけのかけ方をひと工夫して!

こちらはゆかりのふりかけをボーダー状にしたお弁当です。
おにぎりなどにはせずご飯をそのまま詰めるお弁当でも、ふりかけのかけ方を変えるだけで一気にかわいらしい雰囲気に早変わり!ふりかけは模様も作りやすいので、ボーダー・水玉・チェック、いろいろと試してみるのがおすすめです。
・サンドイッチ弁当はチョコペンで顔を作ろう

入っている具材が見えるサンドイッチは、きゅうりやハムなどを入れるだけで彩りあるお弁当が簡単に作れるのでおすすめ。そこにチョコペンを使って目と鼻を書き、ケチャップで口を作れば、さらにキュートなお弁当に。
にっこりした笑顔やちょっぴりおとぼけ顔など、表情に違いをつけると楽しいお弁当に仕上がります。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部