
Baby&Kids
しつけに必要なのは一貫した姿勢。「今日だけよ」は封印しよう
聞くのではなく“言い切る”ことで毅然とした態度を示すと子どもに伝わる
ルールを教える時は、お母さんが常に一貫した姿勢を貫くことが大切になります。それには「する?しない?」「しようよ」と選択権を子どもに与える言い方より「します」と言い切ると効果が高くなります。「5時に帰ろうか」ではなく「5時に帰ります」「ご飯食べようか」ではなく「ご飯を食べます」といった具合です。お母さんの毅然とした態度が子どもを導きます。「今日だけよ」は封印し、自信を持って一貫した姿勢を取りましょう。
今日の1日1成長
「今日だけよ」は封印し、自信を持った言い切り言葉で子どもの規律を育もう 子どもの自律力も1成長、お母さんの表現力も1成長。 むらたますみ(文)神谷京子(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.03.03
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介
竹内 エリカ
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「こんな水筒ほしかった!」底まで洗えるキッズボトルがお出かけに大活躍♡ mamagirlWEB編集部
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
シリーズ累計62万部超の大ヒット!遊びながらファッションを楽しめる最新『ぬりえブック』登場♡ 小川聖子