Baby&Kids
イヤイヤ期を乗り切る方法!できたことを言葉にしてあげよう
vol.743【1日1成長お母さん】子どもに「できたね」「頑張ったね」と声を掛けてあげよう
2歳になるとできることが増える一方、育てにくさを感じる時期でもある
子どもは2歳になると、できることがたくさん増えてきます。お話が上手になってきたり、自分でご飯を食べられるようになったりしますね。運動面では、走ったりジャンプができるようになる子が多くいます。それまではまるでお母さんと一心同体のように生きていた子どもが、ひとりの人間として少しずつお母さんとの距離が開いてくる時期です。子どもの成長を頼もしく感じる反面、多くのお母さんが育てにくさを感じる時期でもあります。
“第一次反抗期”は知能の発達がメインとなっていく喜ばしい成長の時期
2歳といえば、お母さんが何を言ってもお返事は「イヤ」「違う!」ばかり。「素直だったのに急にどうしたのだろう?」とお母さんを悩ませることもあるでしょう。この時期は“第一次反抗期”“イヤイヤ期”ともいわれています。この言葉だけを聞くとマイナスのイメージを抱くお母さんが多いかもしれません。しかしそれまでの体の成長がメインだった時期から、知能の発達がメインの時期へと移り変わっていくという喜ばしい成長の証です。
自分でやりたい!そう思ってもできることとのギャップにイライラすることも
2歳の子どもは言うことが急に変わり、お母さんを戸惑わせることもあります。靴を「自分で履く!」と言うから待ってあげていたのに、片方履けたら「靴履くのイヤなの!」と叫んだりします。「そんなに怒るなら最初から『履かせて』って言えばいいじゃない」と思うかもしれません。しかしこの時期の子どもは、ただ移り気やわがままなのではありません。自分のやりたいこととできることのギャップでイライラすることがあるのです。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】赤ちゃんの眠りが変わる!日中の活動と休息を整えるコツを伝授 工藤真衣
Baby&Kids
赤ちゃん退院時の服は何着せる?選び方とおすすめの服やアイテム、注意点まで mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
背中スイッチはいつまで続く?置くと泣く原因、対策や先輩ママの知恵をご紹介 るはまる
Baby&Kids
【ハロウィン】ベビーの仮装アイデア!手作りコスプレやおしゃれ仮装を紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【美容師監修:運動会の髪型】幼稚園・保育園・小学校の簡単・崩れないヘアアレンジ mimi
Baby&Kids
七五三の初穂料の相場はいくら?金額やのしの書き方、納め方などを解決 mamagirl WEB編集部