FacebookInstagramYouTube
正しいシーツの洗濯方法知ってる?頻度や干し方、保管方法とは

出典:「shiro home✳ 少しの物で無理せず楽しく生活。 Powered by Ameba」

Lifestyle

正しいシーツの洗濯方法知ってる?頻度や干し方、保管方法とは

■シーツのたたみ方のコツ、保管方法

最後に、シーツの畳み方のコツや保管方法をご紹介します。

・ボックスシーツのきれいな畳み方

出典:「 【東京・神奈川・埼玉】整理収納とお掃除の実践最短コース! Powered by Ameba」

シンプルタイプのシーツは、どんどん半分に折って小さくすればきれいにたたむことができますが、ボックスシーツの場合はNG。工夫をしてたたまないと、ぐしゃっとなってしまいます。ボックスシーツをきれいにたたむには、まずボックスシーツを裏返しにして、横ラインを上にします。そのとき、角に両手をつっこんでおきましょう。次に、両手を合わせるように角をくっつけ、片方の手を掴むようにしてシーツを被せます。角がずれないようにしながらシーツの中にある手を外し、上辺を両手で引っ張って伸ばします。片方が終ったら、もう片方も同じように。後は、どんどん半分におっていくだけ!コツさえ掴めば、1分程度できれいにたたむことだってできますよ。ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

・引き出しに並べて保管

出典:「黒猫ジョシュアのしましま日記 Powered by Ameba」

シーツは紫外線や蛍光灯の光で変色することがあります。そのため、保管するときはクローゼットやベッド下の収納スペースなどがおすすめです。引き出しに入れて収納するときは、重ねて収納するよりも縦に並べて収納するのがベスト!手前から順番に使用することでローテーション使用ができますよ。

・衣装ケースを使用して保管

タオル地のシーツは収納するときにかさばりがち。そんなタオル地のシーツは、衣装ケースに入れて収納してみてはいかがでしょうか。『無印良品』のソフトボックスは、蓋つきのケースなのでほこりがつくのをカットすることができます。

■クリーンなシーツで、よりよい睡眠を取ろう

出典:「Sugar Pineのガラクタ日記 グリーン&DIYの日々 Powered by Ameba」

毎日使用するベッドや布団。洗濯の頻度や正しい洗濯方法、干すときのコツなどを覚えれば、もっと簡単にきれいにすることができます。次にシーツを洗うときは、今回ご紹介したポイントを思い出して、ぜひ洗濯してみてくださいね。引用文献「shiro home✳ 少しの物で無理せず楽しく生活。 Powered by Ameba」「縄文弥生のぼよよん日記 Powered by Ameba」「暮らしを彩るお片づけ〜さかもとりえ〜Powered by Ameba」「 【東京・神奈川・埼玉】整理収納とお掃除の実践最短コース! Powered by Ameba」「黒猫ジョシュアのしましま日記 Powered by Ameba」「Sugar Pineのガラクタ日記 グリーン&DIYの日々 Powered by Ameba」

あわせて読みたい

「TWICEジヒョも絶賛!」キム・ギョンジャ元祖カルグクスポッサムが美味しすぎ【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】

Lifestyle

2025.02.03

「TWICEジヒョも絶賛!」キム・ギョンジャ元祖カルグクスポッサムが美味しすぎ【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • “推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】
  • 「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪
  • 【白髪染めシャンプー】ドラッグストアで買える!本当に染まる市販のおすすめシャンプー【白髪染めシャンプー】ドラッグストアで買える!本当に染まる市販のおすすめシャンプー
  • 【若く見える髪型】40代におすすめ!手入れが楽で面長に似合うヘアスタイルって!?【若く見える髪型】40代におすすめ!手入れが楽で面長に似合うヘアスタイルって!?

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告