
Lifestyle
コストコのプルコギビーフ!保存方法、アレンジ&再現レシピ紹介
■保存方法は?冷凍保存もできるの?

冷蔵保存の消費期限は2日間で表示されています。2日では食べ切れないなら購入後すぐに冷凍保存しておくといいですね。冷凍の保存期間は1カ月ほどだそう。冷凍保存の方法を調べてみたところ、ラップに包んでからジップロックに入れて保存するという方が多いようでした。解凍はやはり自然解凍が一番おいしくいただけるようですが、時間がないときにはジップロックを少し開けてレンジを使うといいですよ。ここからは、プルコギビーフを使ったご飯・麺・おかずのアレンジレシピをピックアップ。簡単に作れるレシピばかりなので、今日のお昼ご飯や夕食に作ってみてくださいね!
■【ご飯編】プルコギビーフを使ったアレンジレシピ1 プルコギビーフ丼

@yun_yuki_ruさんは、しめじとにんじんを加えて炒めたプルコギビーフを玄米ご飯の上にかけてプルコギビーフ丼にアレンジ。甘辛のお肉とご飯は相性抜群なので、ついつい食べ過ぎちゃいそうですね!コチュジャンなどで辛みを足して食べてもおいしそうとのことです♡ぜひお試しあれ。
■【ご飯編】プルコギビーフを使ったアレンジレシピ2 チャーハン

こちらは玉ねぎと卵を加えたチャーハン!プルコギビーフにしっかりと味がついているので、追加での味つけはいらないようです。玉ねぎとプルコギビーフをしっかりと炒め、水分を飛ばすのがおいしく作るポイントのようですよ。お休みの日のランチにいかがですか?
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部