
Lifestyle
コストコのプルコギビーフ!保存方法、アレンジ&再現レシピ紹介
・【ご飯編】プルコギビーフを使ったアレンジレシピ3 キンパ

キンパは韓国ののり巻きのこと。のり巻きは子どもたちも大好きですよね。普段の具材をプルコギビーフにするだけでキンパのできあがり!とっても華やかなお弁当になるので、ピクニックや運動会などのイベントシーンに持って行ってもよさそうですね。大人も子どももどんどん食べたくなるおいしさですよ♡
■【ご飯編】プルコギビーフを使ったアレンジレシピ4 プルコギビーフカレー

プルコギビーフの味に飽きてきたら、カレーに使うのがおすすめです。カレー用のお肉をプルコギビーフに変えるだけ。短時間で作ることができ、お肉も柔らかいので「仕方なくカレーに使う」というより「あえてカレーに使う!」と言えるアレンジ方です。
■【ご飯編】プルコギビーフを使ったアレンジレシピ5 ハヤシライス

こちらはコストコのプルコギビーフとトマト缶で作られたハヤシライスです。なんと味つけはプルコギビーフだけ!でき立てを食べるより、半日以上寝かせたほうがおいしくなるそうですよ。
■【麺編】プルコギビーフを使ったアレンジレシピ6 プルコギうどん

こちらは@nori.f.kさんがお子さんに作られている幼児食です。うどんにプルコギビーフを乗せたレシピ。大人はそのままの味つけでおいしくいただけますが、小さな子どもにはそのままでは味つけが濃い場合も。そこで、@nori.f.kさんはお湯でたれを少し洗い流しているそうです。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん