
Baby&Kids
コミュニケーションが得意な子どもに育つ気質の理解と共感力
vol.775【1日1成長お母さん】どんな意見も否定されない安心感がコミュニケーション力を高める
「なんでそんなことするの?」子どもの行動が理解できないと不安になる
お子さんの性格はどんな性格ですか?明るい?引っ込み思案?やんちゃタイプ?子どもの数だけ性格もありますね。子どもに性格があるように、同じようにお母さんにも性格はあります。お母さんの性格はお子さんと似ていますか?それとも正反対?多くのお母さんが子どもの行動、言動が理解できないとき、子育てに対して不安や悩みとなる事が多くあります。もしかしたらそれは性格タイプの違いから生じているのかもしれません。
子どもの性格は5つのタイプがあった!キャラクターコーチングとは?
子どもには生まれたときから持ち合わせている性格があります。よく泣く、よく笑うなど、赤ちゃんのときに見られる個々の特性、それを「気質」といいます。その気質は成長し、大人になっても本来は大きくは変わらないと言われています。しかしお母さんの声掛けや大人の関わりなど、環境が性格を作るという説もあり、気質と環境が相互に作用して性格というのはでき上がると言われているのです。
恥ずかしがり屋、落ち着きがない!不安になる性格は気質の可能性がある
キッズコーチングで紹介する気質のタイプには優しく感受性の高い敏感な“デリケートタイプ”暴れん坊で落ち着きのなさが特徴の“アクティブタイプ”など他にも合わせて5つが挙げられます。「だからそうなのね」気質を知るとお母さんから必ずと言っていいほど、この言葉が飛び出します。子どもの性格を理解できた瞬間なのでしょう。そこから子どもへの悩みや迷いが軽くなっていくことがあります。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu