
Baby&Kids
子育ては“理想通り”を求めるよりも子どもに合わせた選択を
vol.850【1日1成長お母さん】子どもが求めているのは、大好きなお母さんの笑顔です
育児は思っていたより大変!理想通りの生活ができず苦しむことも
赤ちゃんをお腹に宿してからは毎日のように赤ちゃんの状態や母体の変化などを検索したりベビー用品をそろえたり、新しい命の誕生を心待ちにしていたお母さん。抱っこでお散歩したり家族でおでかけしたりなど赤ちゃんとの楽しい生活を想像していたのに、実際には家事と育児でバタバタの毎日。自分の時間も無くなり赤ちゃん中心の生活。家事も今まで通りにできなくなります。正直、こんなはずじゃなかったと思うこともありますね。
子どもは「こうあってほしい」という思いが強いと育児を楽しめない
赤ちゃんが小さい頃、お母さんは1日のほとんどをお世話と家事をして過ごします。スヤスヤよく寝てくれるとお母さんも少しは自分の時間が持てるのですが、そうでない場合はストレスも溜まってきます。“ベッドに寝かすとすぐに起きる”“ミルクや母乳を飲むのに時間がかかる”など、子育ては思い通りにいかず楽しいことばかりではありません。子育ての理想が強いお母さんほど上手くいかない原因を自分のせいだと思い、自己嫌悪に陥ったりもします。
子どもはお母さんの笑顔が大好き!子どもに合った育児で余裕を持とう
“母乳で育てたい”“自分で寝られるようになってほしい”などの理想はどのお母さんも持っているはずです。しかし現実はすべてが思い通りにいくとは限りません。理想を持つことはいいことですが高すぎると現実とのギャップに苦しみます。お母さんが苦しむと子どもも苦しむことになりますので、どこかで折り合いをつけましょう。肩の力を抜いて子どもと笑顔で過ごせるほうが、子どももお母さんの愛情を感じることができます。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野