
Baby&Kids
集中力がある子ほどイヤイヤ期のこだわりが強く表れます!
vol.874【1日1成長お母さん】こだわりの強さは興味の現れ!持続できる集中力があるからこそ
2歳児の強いこだわりは、ごく自然な姿!集中力が育っているサインです
子どもが2歳頃になると、「イヤイヤ期」がはじまります。癇癪を起し、こだわりが強くなるなどお母さんも対処の仕方に悩む事もあるでしょう。「魔の2歳児」なんて面白い言い方をされるくらいこの時期の子には、強い「こだわり」が出て来るのが特徴の1つです。毎日同じ洋服を着たがる、お気に入りの靴しか履かないなど例を上げたらキリがありません。でもこれらは、こだわり続けるだけの集中力が育ってきているからでもあります。
こだわりの強さは興味や関心など好奇心の強さ!大切に育んであげましょう
2歳のA君は毎朝のお着替えにこだわりが出てきました。チェック柄の服が着たくてシャツからズボンに至るまで全てチェック柄の日が続きます。ある日、お洗濯が間に合わず違う洋服を用意すると怒り出し、洋服を投げつけてしまいました。お母さんは「わがまま言わないで!」と怒りたい気持ちでいっぱい。でも、A君はお母さんにわがままを言って困らせたいのではなく、興味のあるものへの「こだわり」を持ち続けていただけなのです。
上手くいかない時には感情を言葉にしてあげる事で理解させてあげましょう
「こだわり」が強いのは物事に対して興味や関心が出てきた表れでもあり、自分の「好き」に気づいたことでもあります。まずは子ども自身が納得するまでやらせてあげましょう。上手くいかずに癇癪を起す事もありますが、そんな時は出来なかった思いを受け止めてあげれば良いのです。「いつものシャツが着たかったのね」「お洗濯中で残念なのね」と思いを言葉にしてあげる事で自分の感情を理解できるようなり、言葉も覚えていきます。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部