
Baby&Kids
男の子の競争好きはたくましい心を育てる。積極的にやらせよう
vol.893【1日1成長お母さん】わんぱくな子の行動力は将来有望!大切な適応力を育んでいる
わんぱく男子の育児のおかげでお母さんの体力知らないうちについている
わんぱくでやんちゃな男の子の子育てをしていると、とにかく体力を消耗すると思います。好奇心旺盛で行動力のある子は、思い立ったら行動するので同じ場所にじっとしていられない事が多いでしょう。集中力が無いとか落ち着きが無いと思われがちですが、実は興味が次から次へと湧き出て「やりたい」気持ちを抑えられないだけなのです。とはいえ、子どもが小さいうちは目が離せない時もあるのでお母さんが後を追う姿も良く見かけますね。
競争が大好きな男の子はどんな事も楽しめる天才!競争だって遊びの1つです
4歳の男の子、S君とJ君は大の仲良しです。いつも一緒に遊ぶ2人はどんな事でも競争になります。お外に遊びに行く時も、靴の履き替えですら競争。下駄箱まで待ちきれず、廊下から競争して走るので先生によく叱られてしまいます。子どもには生まれ持った個性があり、これを気質といいます。S君とJ君は生まれつき行動力の高いタイプの子だったのです。競争好きは大人になって社会で生き抜く力に繋がります。
子どもは夢中になると人の話が聞こえません!タッチングで落ちつかせよう
このタイプの子の衝動性は楽しいなどの興奮時にはさらに強く現れ、勢いが止まりません。頭ごなしに「走ってはダメ!」と言っても興奮しているので聞く耳を持てません。まずは落ち着かせてから「廊下は歩こうね」と正しい行動を教えてあげましょう。落ち着かせるためには、タッチングという方法が有効です。もともと「手当」を意味する言葉で、背中や頭など優しくタッチしながら指示を出すと理解度が増す効果もあるのでお勧めです。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる