
Baby&Kids
お母さんの“幸せ感”は子どもの安心できる場所になる
vol.909【1日1成長お母さん】 何よりお母さんのために、心から楽しめる時間を持とう
お母さんの胸に飛び込める時間は、パワーを補充できる貴重なとき
子どもが外の社会に出ていくと、様々な困難が待ち構えています。幼稚園児でもそれは同じ。子どもなりに様々な人間関係を体験しながら毎日一生懸命生きているのです。楽しいこともあればつらいことも経験しながら、色んなことを学んで大きくなっていきます。お母さんのあったかい存在がそんな子どもの羽を休める場所です。安心できる場所があるからこそ能力も発揮することができます。
お母さんの心を整えると、子どもがその安定感を自然と感じ取っていきます
3歳のMちゃんがお母さんに「今から絵の具していい?」と聞いています。気持ち的に疲れることの多かったお母さんは、ちょっとめんどくさいなと思いながら「いいよ…」と伝えました。それを聞いた6歳のお兄ちゃん、すかさず「そのいいよはダメって意味なんだよ」と。お母さんもはっとして自分の気持ちを確認しました。子どもは言葉以上にお母さんの思いを感じ取っています。
お母さんが子育てを楽しんでいると、子どもは意欲的に学び成長します
コミュニケーションによって相手から受け取る情報の9割は言葉でなく動作からと言われています。表情や声の質、身ぶり…など言語以外のコミュニケーションが優位なのです。子どもは母さんの表情や声の質から情報を受けています。そしてお母さんの感情や思いも非言語の情報を通して伝わっていくのです。自然と笑顔になれるお母さんの心が子どもの安全基地です。子どもが力を発揮できる土台になります。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部