
Baby&Kids
実況中継は効果的!子どもとの楽しい会話がはずむ秘訣です
vol.934【1日1成長お的な言葉母さん】毎日の楽しい会話が、語彙力だけでなく親子の信頼関係も育む
子どもとの会話で最も必要なことは、親が聞き上手になってあげること
子ども同士の会話に耳をすませると時々、驚かされることがあります。大人さながらの言い回しや、時事を使いこなすなど非常に語彙力の高い子がいるのです。同じ幼稚園や保育園に通っていても語彙力の差が生じる理由の1つに、家庭での会話の時間が関係しているようです。会話の時間を増やすというと、子どもに多くの言葉をかけてあげれば良いと思うかもしれません。ですが声かけだけでなく、子どもの話を聞くという事も重要なのです。
子どもの言葉への反応は早く、話しはゆっくりにしよう!理解度が上がります
子どもの興味のあるものを知り、子どもの言葉に素早く反応しましょう。例えば、子どもが「虹だ!」と言ったら「わぁ!綺麗な虹。たくさんの色があるね」「一番上は何色かしら?」と形容詞を使ったり、見たままを実況中継しながら質問しましょう。この時の素早い反応が大切で話しかけると相手からの反応がもらえる事を知り「会話が楽しい」という気持ちを育みます。またゆっくり話しかけると言葉を聞き取りやすくなるのでおすすめです。
お母さんの質問の仕方を少し変えるだけで、子どもの返答も大きく変わる
食事の時間も会話をはずませる大切な時間です。お母さんにとっては、食事の時間こそ大忙し!と思うかもしれませんね。でも、この忙しい時間こそチャンスです。食事の支度をしながら実況中継してみると、子どもは出来上がるお料理が楽しみになります。料理の味を聞く時も「美味しい?」と聞いてしまうと「うん」「美味しい」だけで会話が終わってしまいますので「どんな味がする?」と質問しましょう。意外な答えが返ってくるかもしれませんね。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene