![おしゃれなピクニックにキュン!マストアイテムやお弁当メニュー](https://cdn.mamagirl.jp/images/14/27/54/41/jpg/j6mz8azlbipeiq6w5xazyuiknjdd87.webp)
出典:@ yunomama_takkaさん
Lifestyle
おしゃれなピクニックにキュン!マストアイテムやお弁当メニュー
■インスタでも話題の「おしゃピク」って?
読者の中には、「インスタで話題になっている“おしゃピク”って何?」という方もいるかもしれませんね。そこでまずは、おしゃピクについてご紹介します。
・おしゃれなピクニックの略
野原や高原などでお弁当を食べたり遊んだりするピクニック。あなたも一度は親子や仲のいい友だちとピクニックをしたことがあるのではないでしょうか。そんなピクニックが、近年おしゃれにグレードアップ!おしゃれなピクニック、略して「おしゃピク」と呼ばれインスタで流行しています。・大人女子やママたちに人気!
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/85/28/58/91/jpg/9ezeq69qs4q3xo2wosqbvvzgsdn6kj.webp)
おしゃピクは学生だけでなく、大人女子やママたちにも人気があるんですよ。実は2018年の春には、mamagirlやKiraraPostで活躍している@serina1031さん姉妹の声掛けで、キラポスのおしゃピクが開催されました。キラポスのピクニックでは、手作りのアイテムや子どもが喜ぶグッズなどを持参。おしゃれに敏感なママたちのピクニックテクはさすがですね。
■おしゃピクにおすすめのグッズは?これさえあればOKのアイテムとは
いつものピクニックをおしゃれに格上げしてくれる、そんなマストハブアイテムをまとめてみました。
・華やかなシートやラグマット
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/93/22/03/18/jpg/kmznow1i9u6uynrx3xqpczurehrmtk.webp)
おしゃピクをするなら、まずはレジャーシートにこだわって。カラフルなシートやデザインが華やかなラグマットを使えば、インスタ映え間違いなし!@asukaa_aaさんのように、ビーチタオルを使用するのもいいですね。色鮮やかなビーチタオルを活用すれば、気分も盛り上がるでしょう。
・形や彩りにこだわった、おしゃれなお弁当
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/97/54/27/76/jpg/lfhtibple3uky3gfavzfdiepkoqw3m.webp)
型抜きした食パンを使ったサンドイッチや、色鮮やかなおかずが詰まったお弁当。このように主食やおかずも工夫して盛りつければ、カフェクオリティのおしゃれなお弁当になりますよ。
・ナチュラルテイストのバスケット
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/27/43/48/97/jpg/pi4h6tcrz2qjdsff5q8vhwfc6naxqz.webp)
おしゃれに見えるアイテムは、何もカラフルなものだけではありません!ナチュラルテイストのバスケットも、おしゃ見え間違いなしのアイテムです。蓋のあるピクニック専用バスケットや、スタンダードなバスケットもフォトジェニックに♡かわいい布やレースを入れてアレンジするのもおすすめですよ。
■手間暇かからない!おしゃピクにおすすめのお弁当メニューは?
コンビニやスーパーで購入した料理を並べるのもいいですが、せっかくなら手作りのお弁当を持って♡ここでは、手間暇かけずに作れるお弁当メニューをご紹介します。
・好きな具材を挟むだけのわんぱくサンド
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/29/76/34/46/jpg/8hglemkkp7rstagqc4o2rfdvevhmoa.webp)
子どもも大人も大好きなサンドイッチ。サンドイッチを持っていくなら、具材たっぷりのわんぱくサンドにしてみてはいかがでしょうか。@pekocampさんのように、レタスやニンジン、紫キャベツなどをギュギュッとサンドすれば、カラバリが叶いますね。わんぱくサンドは好きな具材をたくさん挟めるのが魅力。新鮮な野菜やチキンなどをいっぱい挟んで、オリジナルのわんぱくサンドを作っちゃいましょう。
・食材を混ぜ込む手まり寿司
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/93/26/43/82/jpg/ec1vyjsozcxdvimydu8cttlqyuz37x.webp)
こちらはmamagirl本誌で紹介した手まり寿司。ご飯にカリカリ梅やたらこを混ぜ込み、一口サイズに丸めて手まり寿司にしています。ほんのり色づいた手まり寿司はそのままでも素敵ですが、上に花形にカットしたハムやチーズ、炒り卵を乗せるだけでよりキュートに!蓋を開けた瞬間「かわいいー♡」という声が沸き上がりそうですね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ tamago
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「TWICEジヒョも絶賛!」キム・ギョンジャ元祖カルグクスポッサムが美味しすぎ【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ