Baby&Kids
小学校に向け男の子が自信を持てるように!お父さんと外で遊ぼう
vol.945【1日1成長お母さん】子どもの体づくりや生活習慣は毎日の小さな積み重ねを大切に
幼児期からの積み重ね。思いっきり体を動かして遊ぶことで体を鍛えよう
男の子は机の上に登ってみたり、どこまでも勢いよく走り続けたり、お母さんが止めたくなるような行動をたくさんします。小さいころは体の発達が脳の発達に強く結びついており、体をコントロールすることで心のコントロールを学ぶこともあります。ハイハイの量や日常生活の遊びの中で体を動かしていくこと、体を作る食事や睡眠などに気を配っているお母さんの努力は将来の運動能力にもつながっていくことでしょう。
男の子にとって、運動ができることは自信と大きく繋がっていきます
来年小学校に入学するKくんはスポーツ万能な男友達をかっこいいなと思っています。Kくんは幼稚園のお友達とかけっこや腕相撲をする時も負けることが嫌いです。でもスリムで小柄な体格も重なり、なかなか他のお友達に勝つことができません。折り紙を折るなどKくんが得意なことも沢山ありますが、運動をする時間に参加したくないと休む日が続きます。運動ができないことで他の自信までも無くしているKくんです。
運動のできる子は自信がついて、これから先の勉強も伸びていきます
男の子にとっては特にスポーツで得た経験が人生全体を支えるような強い自信になっていきます。幼児期からいろいろな遊びや生活習慣を通して、スポーツを楽しめる体を作ることも視野に入れておきましょう。体の発達は9歳までに基礎ができると言われ、9歳までが運動能力の伸び盛りなのです。その子のできる部分をより伸ばしてあげることも大切ですが、男の子にとっては運動ができることは精神的なサポートの1つになるでしょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
七五三の初穂料の相場はいくら?金額やのしの書き方、納め方などを解決 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「バウンサーはいつから使える?」使用期間や使い方、人気おすすめ商品も紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
背中スイッチはいつまで続く?置くと泣く原因、対策や先輩ママの知恵をご紹介 るはまる
Baby&Kids
【監修記事】赤ちゃんの夜泣きや寝ぐずりに効果あり!『ルーティーン』をはじめてみませんか♪ 工藤真衣
Baby&Kids
新生児が手足バタバタさせる理由は?寝ないときのチェック項目や対処法も解説 はらわ
Baby&Kids
【監修記事】赤ちゃんの眠りが変わる!日中の活動と休息を整えるコツを伝授 工藤真衣