
出典:@ chiaki_yanoさん
Lifestyle
100均はマスキングテープも豊富!活用法もご紹介
いろいろなことに使えて便利と、ファンも多いマスキングテープ。100均にも、おしゃれでかわいいマスキングテープが豊富にそろっています。その種類の多さに、どれにしようか迷ってしまうという方も多いのでは? 今回は、そんな魅力がいっぱいの100均のマスキングテープについて、チェックしていきましょう。マスキングテープ本来の使い方や、活用法もあわせてご紹介します。
■マスキングテープって何?使い方は?
出典:@ san_dreams2019さん
マスキングテープは何に使うの?そもそもマスキングテープって何?その疑問にお答えします。
・マスキングテープは何をするためのテープ?
文房具店や、100均の文具コーナー、ラッピングコーナーで見かけることが多いマスキングテープですが、本来の使い方はご存知ですか?
マスキングテープとは、塗装作業をするときに、塗料の塗り分けやはみ出しを防ぐための、保護テープのこと。
作業後に剥がすことを前提としているので、粘着力は弱く、貼り直しが可能な優れものなんです。普段、DIYされる方には馴染みのものかもしれませんね。
単色無地が基本の工業用のツールでしたが、身近なことにも使えると話題に。デザイン性の高いマスキングテープが誕生し、多くの注目を集めています。
・何に使う?マスキングテープのいろいろな使い方が知りたい!
出典:かわいい!マスキングテープでデコるアイデア教えちゃいます♡ @ _shiro9 さん
簡単に剥がせ、のり残りも少ないのが特徴のマスキングテープ。壁など汚れや傷を残したくない場所へも、貼ることができちゃいます。
また、文字を書いたり、手でちぎることもできるので、ラベリングや仮止め、ちょっとしたメモとしても便利なツールです。
手帳をデコレーション、ラッピングに使うなど、活用法はさまざま!身のまわりのものを少しアレンジするだけで、オリジナルアイテムの完成です。
■マスキングテープ活用法3選
マスキングテープをうまく暮らしに取り入れるにはどのようにしたらよいのでしょうか。
インスタで紹介されていた活用法を3つご紹介します。参考にしてみてくださいね。
・マスキングテープで壁デコ
出典:@ _yakomama_さん
マスキングテープなら壁へのデコレーションも気軽に楽しめます。お部屋のアクセントにもなり、雰囲気も変わりますよ。
誕生日やクリスマスなどのイベントも、壁デコすればさらに盛り上がること間違いなし!
クリスマスツリーも置き場所に困らず、倒れてくる心配もないので、小さなお子さまがいるご家庭でも安心です。片づけラクラクなのもうれしい♡
・収納のラベリングに
出典:mamagirl2018春号
収納のラベリングにもマスキングテープがとっても便利。
ごちゃつきやすい調味料は、スパイスボトルを統一し、黒のマスキングテープに白ペンで手書きして貼れば、中身は一目瞭然で見た目もおしゃれです。
ちなみに、棚はダイソーの木箱を積み重ねただけ!プチプラで簡単なので、マネしやすいですね。
・見せる収納でインテリアとして
出典:@ xx_kiistagram_xxさん
たくさん集まったマスキングテープは見せる収納に♡カラフルなマスキングテープを並べるだけで、素敵なインテリアになります。
まるでお店のディスプレイのような、こちらの収納棚。なんとDIYしたもので、材料はセリアでそろえたのだそう。出し入れもスムーズに行えますね。DIYで自分好みのオリジナル収納に挑戦してみてはいかがでしょうか?
Recommend

しまむらのマタニティ服は一石三鳥!安くておしゃれで着心地抜群
