FacebookInstagramYouTube
    FacebookInstagramYouTube
失敗から学び次はできるようになる。それが自立の始まりです

Baby&Kids

失敗から学び次はできるようになる。それが自立の始まりです

小さな経験の積み重ねが自立への近道。子どもの行動を見守りましょう

子育てのゴールは“子どもを自立させること”です。人生に失敗はつきもの。失敗しても立ち上がれる強さを身につけるためには、幼少期にたくさん失敗させることが重要なのです。上着を着ないとどうなるのか、靴下を履かないとどう感じるのかを経験させると、次からはどうしたらいいのかを自分で考えられるようになります。日常で子どもを注意することはたくさんありますが、お母さんの可能な範囲で見守り、考える機会を与えてみましょう。

今日の1日1成長

子どもを自立へと導くために、手出し口出しをする前にまずは見守りましょう子どもの問題解決力も1成長、お母さんの忍耐力も1成長。吉田あき(文)むらたますみ(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/

あわせて読みたい

卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ

Baby&Kids

2025.03.11

卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ

竹内 エリカ

ライター
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い

Ranking
[ 人気記事 ]